代襲相続とは、相続人となる人が、相続が開始される前に亡くなるなどして相続する権利を失った場合に、その人の子が、その人に代わって相続することをいいます。例えば、Aさんには子Bさん、孫Cさん、ひ孫Dさんがおり、 […]
LIFESTYLE COLUMN 暮らしのコラム
エネルギーは自分で作って自分で使う
2015年温暖化対策 COP21で掲げられた目標です。「世界の平均気温を産業革命以前のプラス2℃以下、さらにプラス1.5℃まで抑える努力をする」。極端な高温による猛暑日や大雨など、自然災害の発生を抑えるため […]
相続の基本(3)「相続人の範囲・順位」
相続人になる人の範囲や順位は、法律によって定められています。 第1順位の相続人は子です。子は、実子か養子か(養子は実親と養親のそれぞれの相続人になります)、法律上婚姻関係にある夫婦から生まれた […]
相続の基本(2)「相続人の資格」
先月は「あさお区民まつり」や「しんゆりフェスティバル・マルシェ」が開催されて、新百合ヶ丘がとても盛り上がりましたね。私は、「麻生区区制40周年記念ビール」に少しだけ関わらせていただきました。さまざまな人たち […]
相続の基本(1)「相続の開始」
相続とは、ある人が亡くなったときに、その人の財産上の権利や義務を、亡くなった人と一定の関係にある人が引き継ぐことをいいます。相続される人のことを被相続人、相続する人のことを相続人といいます。相続は、人が亡く […]
枯葉
シャンソンといったら「枯葉」しか知りませんが、あの落ち葉の上を歩く心地はすてきです。推定樹齢200年超のケヤキが会社にあります。太く伸びた幹は天を突くような存在感です。春先に淡緑の新芽が発芽、5月には日差し […]
終活のすすめ(8)「家族信託」
認知症などによって判断能力が衰えた際の財産管理や、自身が亡くなった後の財産承継方法として、家族信託が注目されています。 家族信託は、委託者(本人)が、財産を受託者(家族など)に移転し、受託者が […]
ストレスな日々
温暖化の加速を物語るような今夏は、世界的にも最高気温記録を更新した地域もありました。ヨーロッパでは日本ほど冷房が普及していないので、暑さで死者も出たと報道されていました。そして、ウクライナでの終わりなき戦争 […]
終活のすすめ(7)「エンディングノートの活用法」
5月に「新百合ヶ丘駅南口 春のクリーンアップ大作戦」に参加しました。毎日利用する駅前がきれいになるととても気持ちがいいですね。日頃から清掃活動をされている方々に改めて感謝する一日になりました。 […]
遮ることで涼を得る
短い梅雨が明けて驚いていたら、連日37~38℃の高温で外出を危険に感じるおっくうな日々の連続です。うだるような暑さの中、2~3年ぶりに自宅の庭でヒキガエルに対面して、互いの元気を確認したと社員が楽しく話して […]