参加無料・要予約売却のノウハウを専門家がわかりやすく伝授 日本では相続財産の半数以上の割合を占めるのが不動産だそう。分割が難しい土地や建物は相続時の大きな課題の一つ。いざ相続が発生してから不動産を売却しよう […]
LIFE
「不動産を売るとき」って、どうしたらいいの?
子どもたちに明るい未来を残すために
麻生区役所の太陽光発電設備設置20周年 記念イベント開催
麻生区役所の屋上に太陽光発電設備が設置されたのは2003年2月。当時はまだ今ほど地球温暖化の影響が顕著に現れていませんでしたが、区制20周年記念事業の一環として、地球温暖化問題にできることから取り組みたいと […]
高石神社の神事「流鏑馬奉納の儀」3年ぶりに開催
五穀豊穣や無病息災を祈る
約370年前に始まったとされる高石神社の伝統行事「流鏑馬奉納の儀」。今年は3年ぶりに、1月9日に執り行われました。 最初に宮司が鬼門、鬼門返し、的に向かって1本ずつ矢を放ち、続いて神社総代会長 […]
地域の人々に伝統文化を継承したい
東百合丘町会のどんど焼き 長沢小学校校庭で再び復活
どんど焼きは、小正月(1月15日)に正月の松飾りやしめ縄、書初めなどを家から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わる火祭り行事です。 この地域でも古くから行われていて、東百合 […]
この冬限定のクリア御朱印が登場
年末年始のお参りは地元の穴澤天神社へ
長い歴史と由緒がある地元の神社、穴澤天神社。伝統文化を守りながらも、その時代に合わせたさまざまな試みを行っています。その一つとして、この冬限定のクリア御朱印を制作。かがり火が焚かれたデザインで、500円で頒 […]
アルテリッカしんゆり2023
アートボランティア募集
多彩なジャンルの芸術に触れることができる総合芸術祭「アルテリッカしんゆり」の運営を支える、「アートボランティア」を募集中。活動期間は2022年12月から2023年5月の芸術祭終了まで。内容は広報活動や公演当 […]
開院10周年! 急性期・回復期・緩和ケア病棟でシームレスな医療体制
救急体制も充実! さらなる医療の充実へ
開院10周年を迎えた新百合ヶ丘総合病院では、職員採用説明会を行います。駅から徒歩で通勤可能。職員専用の食堂もあり、福利厚生も充実。看護師職員には保育所も用意され、子育てしながらの勤務もサポートしています。患 […]
令和4年度「中学生の税についての作文」
川崎西税務署長賞受賞の中学生が一日税務署長を体験
全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が共催する令和4年度「中学生の税についての作文」で、川崎西税務署管内では中学校13校による計550編の応募がありました。その中から川崎西税務署長賞に選ばれた岡本夏輝さん(菅中学 […]
「このちゃんに心臓移植を」
少女の友人保護者ら アメリカでの移植実現に向けて募金活動中
川崎市幸区在住、重い心臓病を患う小学5年の五十嵐好乃さん。つらい治療に励むも病気の進行を止めることは難しく、今は補助人工心臓で命をつないでいます。11月には支援者が立ち上げた「このちゃんを救う会」が、国内よ […]
まちづくりに活用を 麻生区が抱える7つのテーマに関する研究報告書
川崎新都心街づくり財団が麻生区に贈呈
(一財)川崎新都心街づくり財団(中島眞一理事長)は2020年秋より2年をかけて、麻生区を対象とした郊外地域社会の実態と課題を明らかにするための研究調査事業を実施してきました。麻生区が抱えるテーマを(1)市街 […]