「麻生区に市民オーケストラを!」と、1983年に区内のアマチュア演奏家により結成された「麻生フィルハーモニー管弦楽団」が、創立40周年を迎えました。この記念すべき年の演奏会で、国内外で活躍する和田一樹氏を指 […]
タグ: 川崎
「麻生フィルハーモニー管弦楽団」創立40周年
「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」4月より本格稼働
来庁不要! いつでもどこからでもオンラインで手続きが可能に 川崎市は2023年4月1日(土)より、マイナンバーカードを活用したスマートフォン・パソコンからの公的個人認証や、証明書発行手数料などのクレジットカ […]
期待の声楽家たちの輝く歌声を 小川典子のピアノの音色に乗せて
各国の愛の表現を堪能 「歌曲でめぐる世界 ~ことばと愛~」
ドイツ、フランス、イギリス、ロシア、そして日本と、美しい歌曲でめぐる世界旅行。国柄により千差万別な愛の表現を味わえる、充実のコンサート。淡い表現が魅力の日本歌曲と、情熱的なヨーロッパの歌曲を対比するのも面白 […]
「このちゃんに心臓移植を」
少女の友人保護者ら アメリカでの移植実現に向けて募金活動中
川崎市幸区在住、重い心臓病を患う小学5年の五十嵐好乃さん。つらい治療に励むも病気の進行を止めることは難しく、今は補助人工心臓で命をつないでいます。11月には支援者が立ち上げた「このちゃんを救う会」が、国内よ […]
川崎フロンターレ 谷口・山根選手 サッカーW杯日本代表選出
目指すはベスト8以上! 麻生区で壮行会開催
フロンターレブルーに染まる麻生区役所前広場で壮行会 「FIFAワールドカップ カタール2022」サッカー日本代表選手に選出された、川崎フロンターレの谷口彰悟選手と山根視来選手の壮行会が11月6 […]
小田急線・新百合ヶ丘駅発着便がついに登場!
歴史ガイドや夜景ナビゲーターが案内する工場夜景ツアー
川崎を学び、食し、再発見する日帰りバスツアー。これまで都内発着で実施され、きらめく宇宙ステーションのような光景に非日常を感じられると好評を博したツアーが、川崎市内で発着、南北を横断する形で行われます。当日は […]
新百合ヶ丘でもジャズ三昧!
ジャズは橋を架ける「かわさきジャズ2022」
「かわさきジャズ」は、川崎市を大きなステージととらえ、土地に息づく記憶に寄り添いながら、ジャズを通じてさまざまな出会いと交流を生み出す「川崎らしさ」にこだわったジャズ・フェスティバルとして2015年にスター […]
応募受付は2022/9/11(日)まで!
東京交響楽団 × かわさきジャズ
「かわさき BRIDGE オーケストラ」メンバー募集
楽器ができなくても、楽譜がよめなくてもOK! 「かわさきジャズ2022」は、東京交響楽団との協働により、参加者が一緒に遊びながら音楽をつくり、商業施設の広場でのスペシャルライブ内で演奏する「か […]
ホール公演はしんゆりの熱いステージからスタート!
「かわさきジャズ2022」ラインナップ発表
今年は国際交流にも橋を架けるかわさきジャズ 「多様な文化や人々の記憶に橋を架ける」ことがコンセプトの都市型音楽フェス「かわさきジャズ」。この秋もホール公演を中心に、市民が活躍するフリーライブや […]
ホール&おうちで楽しむ 夏の音楽イベント
「第48回日本フィル夏休みコンサート2022」
初めてクラシック音楽を聴く子どもたちに、本物のオーケストラを 第1部ベートーヴェン「交響曲第5番《運命》より第1楽章」の演奏を幕開けに、第2部ではバレエ《白鳥の湖》、第3部では『鬼滅の刃』より […]