自分の子どもに合った理想の学校って?まずは学校の特色を知り、教育方針・環境・雰囲気を親子で体感してみましょう。 ※各イベント情報は変更となる場合があります。最新情報は事前にWEBサイトでご確認 […]
月別: 2023年4月
しんゆりエリアから通える
「幸せな人」づくりの学校をめざして
「聖セシリア 女子中学校・高等学校」
緑豊かな松林に囲まれた同校は、1929年「『幸せな人』づくりの学校となりたい」という創立者の願いによって開校。以来、カトリックの教えのもと、幸せな人の土台を築くため「心と力の教育」の実践に取り組んでいます。 […]
小さい学校の大きな挑戦
「学校法人 多摩大学附属 聖ヶ丘中学高等学校」
創立30余年の発展途上の学校。1学年120人の小さな学校。基礎・導入期の中学1・2年は1クラス30人編成、出口にあたる発展・成熟期の高校2・3年は文理別に30人編成。小規模な学校ゆえのきめ細やかな指導と面倒 […]
「自ら考え 判断し 行動できる子どもたち」の育成
「桐蔭学園 幼稚園・小学校」
桐蔭学園では、学園理念である「自ら考え 判断し 行動できる子どもたち」の育成を踏まえ、単に大学に進学させる進学校ではなく、大学進学後もしっかり学び、力強く仕事・社会で活躍する子どもを育てる「新しい進学校」を […]
夢の実現を目指す先進的教育と学年を超えた一貫教育
「学校法人 玉川学園」
玉川学園は、幼稚部から大学院までを擁する総合学園としての特性を生かし、同一キャンパス内で一貫教育を展開しています。幼稚部・小学部共に日本語(国語)と英語のバイリンガルプログラムを実施しており、1~5年生の英 […]
開催自粛が続いた麻生区の春の風物詩「麻生川桜まつり」
4年ぶりの開催に桜も舞い踊る
今年は少し早めに満開を迎えた麻生川の桜。麻生観光協会主催「麻生川桜まつり」の開催日、4月1日まで花が咲いているか心配する声も聞かれましたが、当日の桜はまだまだ見応えのあるものでした。まつりはJAセレサ川崎パ […]
子どもも大人も一つになって楽しく歌おう!
「あさお芸術のまち合唱団2023」 団員募集
人と人、地域と地域を音楽でつなぐ「あさお芸術のまちコンサート」。2023年9月3日(日)に麻生市民館ホールで開催される「あさお芸術のまちコンサート ~For You~ 秋空のハーモニー」に向け、合唱団のメン […]
新百合ヶ丘総合病院 看護イベント
~いのちをまもるプロとして~ 2023/5/10(水)~12(金)開催
「看護の日」イベントが、新百合ヶ丘総合病院にて開催されます。予約不要で緩和ケアや救急看護、精神看護、感染管理など専門・認定看護師に相談ができる他、体組成計・血圧・酸素飽和度の測定コーナー、同院看護師による「 […]
ジャンルを超えた芸術の祭典「アルテリッカしんゆり2023」
今年も縁の下の力持ち・アートボランティアが活躍中
現在開催中の「アルテリッカしんゆり」は、高校生から80代までの幅広い世代のボランティアにより支えらえています。「ボランティアの皆さんの熱意が伝わり、出演者の皆さんもリハーサルに励んでいます。さらに良い公演に […]
「麻生多摩美の森の会」が緑を楽しむイベントを開催
麻生区市民健康の森にて子どもたちが里芋の植え付けなどを体験
コロナ禍で開催休止中の植樹祭&収穫祭に代わり、2021年から「麻生区市民健康の森」で開催されている「作業体験会」は、毎回子どもたちにも好評。4月16日の体験会は、多摩美こども会と多摩美みどりの会が協賛し、地 […]