三越伊勢丹・英国展でも好評のカルトナージュアーティスト・大橋愛さんが講師を務めるレッスン。上質なイタリア製の本革を使用し、カルトナージュのテクニックでキーチャームを作ります。柄は「ダマスク」(写真左)・「ク […]
セミナー・ワークショップ
しんゆり交流空間リリオス「ファーストステップ」シリーズ
近隣大学の公開講座
「日本女子大学 生涯学習センター」
女子大が培った学びを地域の人々へ 《2023年9月25日(月)受講申込み受付開始!》 ●注目の講座「動的『すとれっち』で健康生活~不調改善や予防方法がわかるショートレッスン〜」 その動作が必要 […]
近隣大学の公開講座
「横浜美術大学 生涯学習公開講座」
創造力を豊かにする学びの場 《WEBサイト公開中!》 ●注目の講座「臨床美術」 絵が好きな人だけではなく、誰もが楽しめるアート「臨床美術」。本講座は、初めて興味を抱いた人に限らず、すでに受講し […]
近隣大学の公開講座
「玉川大学継続学習センター」
はじめる 広がる 深める 《気軽に参加できる体験講座申込み受付中!》 ●注目の講座(1)「TAMAGAWAカラダ改革クリニック」 「最近、体を動かしていない」「運動した方がいいと分かっているけ […]
mofumofu fiika主催セミナー
不登校・登校しぶり親子の居場所を考える
2023/7/10(月)・9/10(日)・11/25(土)、他1回 開催
岡上エリアを中心に活動を行う不登校・登校しぶりの会「mofumofu fiika(もふもふフィーカ)」が企画する市民自主学級講座。不登校や登校しぶりで悩む親と子の居場所をつくり、子育てについての悩みを持ち寄 […]
LGBTQ+(性的マイノリティ)とは、Ally(アライ)とは?
市民自主学級「性を越えて手を取り合うために」参加者募集
麻生区を中心に活動を行うLGBTQ共生団体「Allyの森」が企画する市民自主学級講座。3年目の今年は、専門家を招いた講義やグループワークを通じて、国内のLGBTQ+をめぐる状況について学び、支援者・当事者と […]
参加費無料! 日テレ・東京ヴェルディベレーザ協力!
駒沢女子大学「少女サッカー教室」4/29(土・祝)開催
日テレ・東京ヴェルディベレーザの協力のもと、WE ACTION DAY『BELEZA DREAM PROJECT~女性活躍の未来へ~』駒沢女子大学 少女サッカー教室が4月29日(土・祝)10:00~11:0 […]
近隣大学の公開講座
「和光大学オープン・カレッジぱいでいあ」
学ぶよろこび、つくる楽しさ 《豊かな知的交流の場 2023年3月30日(木)まで申込み受付》 ●注目の講座「旅支度の西洋美術史:フィレンツェ、ルネサンスのゆりかごを旅する」 ルネサンス時代、疫 […]
2023/3/18(土)
第6回 市民のための在宅医療フォーラム
「今こそ知ろう!コロナが教えてくれたこと」
川崎市麻生区在宅療養推進協議会は、在宅療養にかかわる情報を発信してきました。 第6回となる今回は、「コロナが教えてくれたこと」をテーマにしました。ぜひご参加ください。 《フォーラム内容》 ●体 […]
「不動産を売るとき」って、どうしたらいいの?
2023/2/28(火)まで 『不動産の上手な売り方無料個別講座』開催中
不動産を「売りたい」「買い替えたい」「円満に相続したい」と思っても誰に相談したら良いのか分かりづらい。三井住友信託銀行グループの「三井住友トラスト不動産」では、2023年2月28日(火)までの期間中、売却の […]