「であい・ふれ愛・まなび I」の精神で講師・受講生・理事が共同運営する学びの場が「いなぎ IC カレッジ」。年間を通して多くの講座を開講。4月開講でも現在受講生を受け付けている講座があります。世代を問わず新 […]
タグ: 稲城
新たなことを知る楽しみを実感しよう
幼稚園ガイド
「はなぶさ幼稚園」
はなぶさの森、農園での自然の中の活動。年間を通してのプール活動や自園給食。さまざまな体験が「生きる力」を育みます。 《山根 志津江 園長からのメッセージ》 《園の特 […]
幼稚園ガイド
「青葉幼稚園」
体の力、学ぶ力、心の力を育てるヨコミネ式を取り入れ、子どもたちの可能性を伸ばす保育を行っています。 《城所 達也 園長からのメッセージ》 《園の特徴》 ●預かり保育 […]
幼稚園ガイド
「矢の口幼稚園」
「心に栄養 大きく育て感性の芽」をモットーに、一人ひとりの個性を尊重した、のびのびとした保育を実践しています。 《角田 洋 園長からのメッセージ》 《園の特徴》 ● […]
店舗でもフードトラックでも楽しめる
ロスアードのガレット&クレープ
多くの来場者がその輝きを楽しむよみうりランドのジュエルミネーション(R)のスイーツエリアにフードトラックで出店しているカフェ・ロスアード。こだわりの食材で作るガレットやクレープは大人気です。 […]
「多摩3・4・12号読売ランド線」ルート一部変更
京王よみうりランド駅へは「よみうりV 通り」が便利 着々と進む稲城市南山東部土地区画整理事業。同事業地内で進められていたトンネル整備が完了し、読売ランド線のルートが一部変更となりました。新ルー […]
いなぎエリアのまちづくり〈医療編〉
南山リハビリテーション病院リポート
2021年、稲城市は市制50年となる節目を迎えました。都心からのアクセスも良く、身近に自然が感じられるこの場所の環境が好まれ、定住の地として現在も人口が増えています。市内ではJR南武線の高架工事が終わり、上 […]
いなぎエリアのまちづくり〈医療編〉
南山リハビリテーション病院リポート(4)
「10/1(金)いよいよ開院」
いよいよ10月1日(金)に開院する南山リハビリテーション病院では、検査医療機器も設置され、準備が整っています。同院開院により、稲城市内の医療サービスもより充実することになるでしょう。 建物の中 […]
稲城初のリハビリ専用病院として
南山リハビリテーション病院10月開院
今まで、市内の救急指定病院から市外に転院されることが多かったリハビリテーション病院。南山リハビリテーション病院の開院による稲城市民の利便性向上が期待されています。9月上旬時点で、医療機器やリハビリテーショ […]
いなぎエリアのまちづくり〈医療編〉
南山リハビリテーション病院リポート(3)
「藤田曜三院長インタビュー」
2021年10月1日の開院が決まった南山リハビリテーション病院。同院は稲城市において、どのような医療サービスを担っていくのか、藤田曜三院長にお話を伺いました。 ●南山リハビリテーション病院はど […]