11月18日(土) 一夜限りのナイトマルシェ復活! 小田急線・新百合ヶ丘駅南口に広がるペデストリアンデッキに多くのブースが並びます。個性あふれるハンドメイド作品や食品など、普段なかなか手にする機会のない品な […]
タグ: MYTOWN SHINYURI
2023/11/18(土)・19(日)開催!
「エンヤ!エンヤ!」の掛け声が秋空に響き渡る
「有楽こども曳山まつり」開催
昨年のNHK紅白歌合戦にも登場した「赤獅子」が千代ヶ丘を巡行 10月22日に「有楽こども曳山(ひきやま)祭り」が開催され、赤獅子を載せた山車(だし)が川崎市麻生区の有楽自治会管内2キロの道のり […]
裁判員制度(3)「裁判員に選ばれる人」
裁判員裁判は、原則として裁判官3人、裁判員6人で行われます。また、裁判員が途中で足りなくなった場合に備えて、数名の補充裁判員が選任される場合があります。補充裁判員は、初めから審理に立ち会い、裁判員が急病で出 […]
「しんゆりハロウィンフォトコンテスト2023 」結果発表!
10月28日、小田急線・新百合ヶ丘駅南口ペデストリアンデッキにて、新百合ヶ丘商店会主催「しんゆりハロウィン フォトコンテスト2023」の決勝戦が行われました。今年も事前に行われた一般投票により上位10組を選 […]
気持ちの良い青空の下で子どもから大人まで真剣勝負!
「第34回あさお区民運動会」開催
今年で34回目を迎えた「あさお区民運動会」が、10月22日にあさおふれあいの丘で開催されました。年代別で行われた徒競走や小学生チーム対抗リレー、会場の外周を走る長距離走、町会対抗玉入れでは、参加した選手だけ […]
4年ぶりに飲食も完全復活!柿生小「ふれあいフェスタ」
20年前のタイムカプセル開封式では笑顔と涙の再会も
柿生小学校にて「ふれあいフェスタ」が10月21日に行われ、当日は秋晴れの下、約2500人が参加。コロナ禍以降4年ぶりに飲食ブースも再開され、友人同士や親子連れの賑やかな声が会場中にあふれました。 体育館でも […]
横浜美術大学の芸術祭がコロナ禍を経て、ついに本格復活!
アーティスト・のん監督が登壇、「創作」について語る
2023年10月14日~15日、トキワ松学園 横浜美術大学で芸術祭「横幻亰⼤蔡(オウゲンキョウタイサイ)」が開催されました。今年はコロナ禍以降初めて完全対⾯式となり、15日には「美大生になりたかった!」と話 […]
笑って、歌って、踊って、みんな元気に健康長寿!!
地ケア落語&歌声喫茶 with 川柳作品発表
麻生区では高齢者、障害のある方、子ども、子育て中の親など、すべての地域住民が安心して住み慣れた地域で暮らし続けられるよう、地域包括ケアシステムを進めています。この取り組みとして、この夏、麻生区が長寿日本一に […]
生徒に合ったカリキュラム・目標を作成 学校での授業・テスト対策も実施
「個別指導 Wam-ワム- 新百合ヶ丘校」
地域密着型の個別指導塾「Wam新百合ヶ丘校」。AI診断で一人ひとりの理解度と、どの単元でつまずいているのかを見つけ、復習と演習を重ねることで、学びの土台作りをサポート。生徒・教室長・講師のタッグで、生徒の学 […]
身近な専門家
「補聴器専門店 スマート」
認定補聴器技能者が常駐している補聴器専門店 購入前の相談から購入後のメンテンナンスまで、しっかりと寄り添ってサポートをしてくれるので安心です。自身の聴力に合うように選定や調整をしていくため、今 […]