冬を快適に過ごせる家は健康的な暮らしを支えます。寒暖差が激しい時期でも室温を一定に保てれば、住宅内でのヒートショックを防ぎ、暮らしも楽になります。一方で、換気不足や空気の停滞、乾燥などが生じやすいのも事実。 […]
タグ: MYTOWN SHINYURI
川崎市麻生区をモデルに、郊外地域の実態と今後を描き出す
『持続する郊外 ─ 住民主導のアーバニズム』
麻生地域は、隣接する多摩ニュータウンや多摩田園都市とは異なり、全体計画はなく個別開発の集合体として、住民主導の草の根で開発されていきました。本書では、この麻生地域形成の歴史をたどるとともに、川崎新都心街づく […]
年明け1/13(土)スタート!
「目指せ!アクティブシニア講座」受講生募集中
これからは人生二刀流 「私」と「地域」の時間を! 麻生市民交流館やまゆりでは、仕事や子育てに一区切りついた人が、スムーズに地域社会デビューを果たせるようサポートする講座を開催しています。2024年1月13日(土)からは、 […]
「青空子ども会議」 黒川の自然の中で開催
麻生区の未来を語り合った子どもたち、まとめた意見は区長らへ
昨年に続き、11月23日に黒川青少年野外活動センターにて「青空子ども会議」が開催されました。麻生区内全域の小中学校から約30名の子どもたちが集まり、今年は山本奈保美区長も参加。5つのチームに分かれた子ども達 […]
裁判員制度(4)「辞退事由」
裁判員制度が導入された趣旨からすると、できるだけ多くの市民が裁判員として刑事裁判に参加することが望ましいと考えられます。そのため、裁判員になることは法律上の義務とされています。しかし、どうしても裁判員になる […]
まちの居酒屋へ
仲間とワイワイするも良し、ひとりでしっぽりするも良し。 ※掲載内容は、地域情報紙「MYTOWN SHINYURI」2023年12月1日号に掲載されたものです。最新情報は各店舗にお問い合わせください。 &nb […]
今日は1日、芝生で遊ぼう!無料で体験できる遊具がたくさん
若者文化体験イベント「休日満喫Fesアソビバ」が開催
11月1日、「フード」「スイーツ」「ワークショップ」と3つのエリアに区分された王禅寺ふるさと公園で、「休日満喫Fesアソビバ」が開催。ストリートカルチャーと20種類の遊具を体験できる無料イベントということで […]
クリスマスイベント in 新百合ヶ丘総合病院
プラネタリウム上映会
患者さんや家族にひとときの癒しの場になればという思いで企画されたプラネタリウム上映会。プラネタリウム・クリエーターの大平貴之氏の解説によるMEGASTAR-Ⅱの上映で、地域の人も楽しめるクリスマスイベントで […]
ハーブカフェららら クリスマスマーケット
12/22(金)まで木・金曜に開催
毎年恒例のクリスマスマーケットを開催。クリスマス雑貨、焼き菓子、ジャム、植物、地元麻生区産とれたて野菜などを取り揃えています。喫茶店も営業しているので、買い物の後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。 &nb […]
2024/2/14(水)まで開催中!
kirara@アートしんゆり2023
KAWASAKI 99
街を彩るあたたかい光とともに、2024年の川崎市制100周年を盛り上げます! 《開催エリア》 ★新百合ヶ丘駅南口 ・ペデストリアンデッキ中央通路周辺 ・マプレ専門店街 ★新百合ヶ丘駅北口 ・川 […]