住まい

薬師池、いまむかし

薬師池、いまむかし

  小学校1年の遠足は「薬師池」でした。まだ鶴川村の時代で車を見るのも珍しい時代でした。きっと「遠足」だからバスで出かけると思い込んでいたのですが、学校から2kmを「足で遠く」へ出かけることでした。自宅から学校 […]

テレワーク

テレワーク

  外出自粛要請に沿うべく、弊社もテレワーク(在宅勤務)を始めました。しかし、現場を持つ社員や資料の関係で出社を余儀なくされる者もいます。 先日、テレワークの様子をweb会議で聞いてみました。仕事環境として二つ […]

温故知新の水際対策

温故知新の水際対策

  新型コロナウイルスの感染が拡大しています。感染源の特定が困難な状況です。ちょっと出かける気分になれない不便さと不安を抱えています。私は会社まで徒歩ですが、社員は電車通勤のため不特定多数との接触があります。ま […]

湖東地方

湖東地方

  琵琶湖東岸への旅に出かけました。大老・井伊直弼の居城「彦根城」と「埋木舎」を見学後、湖を右手に京都へ向かうと近江八幡の町が現れます。天秤棒を担ぎ「売り手よし、買い手よし、世間よし」で有名な近江商人の住居と街 […]

リノベーション

リノベーション

  大規模改修で暮らしを変えるリノベーションを考えてみたいと思います。 戸建ての場合、最近は耐震改修と温熱環境の改善を主におすすめしています。家族と暮らした記憶を大事にしつつ、改修で気持ち良い暮らしができればと […]

「窓」の縦・横

「窓」の縦・横

  秋、空気が澄んで空を眺めたくなる季節です。普段家の中から何気なく外に目をやる時、窓がどれほど気にかかるでしょうか。敷地環境が大きく影響しますが、昼間でもレースのカーテンを閉め、墨絵のように霞がかかった風景を […]