麻生市民館・麻生市民館岡上分館では、地域や社会の課題の解決に向けて、市民と市民館が協働で「市民の学びの場」をつくる市民自主学級・市民自主企画事業を実施しています。 市民自主学級とは、テーマに沿 […]
タグ: 新百合ヶ丘
令和6年度 麻生市民館・麻生市民館岡上分館
2024/3/8(金) しんゆりジャズスクエアvol.63 「世の中を明るくした昭和黄金期のジャズ」
そのジャズの名曲が、テナーサックスの名手・右近茂の甘い音色の演奏で蘇る! 《出演》 右近 茂(テナーサックス) 1963年神戸市生まれ。幼い頃観た古いハリウッドのジャズ映画などに […]
読み聞かせボランティアのための講座
2024/2/2(金)・2/9(金)・2/16(金) 全3回 開催
子どもたちに読み聞かせボランティアをしている人や、これからしてみたいと思っている人が、どんな絵本をどのように届けるかを学ぶ講座です。講師はボランティアグループ「おはなしたまてばこ」の会員です。 […]
コンサートデビュー・講師デビューやその後の活動を応援!
リリオスの「ファースト・ステップ」「セカンド・ステップ」シリーズ
今年度好評だった同企画を来年度も実施するため、利用者の募集を開始。演奏者や講師として活動を始める人向けの「ファースト・ステップ」シリーズの他、ステップアップを目指す人向けの「セカンド・ステップ」シリーズが新 […]
2024/1/19(金) しんゆりジャズスクエアvol.62 「甘くて軽やかな音色の楽器 ヴィブラフォン」
ジャズの名手が愛した名曲を日本を代表する名手・宅間善之の演奏で! 《出演》 宅間 善之(ヴィブラフォン) 幼少の頃よりマリンバ奏者である父・宅間久善の影響を受けマリンバを始める。 […]
アルテリッカしんゆり2024
アートボランティア募集
多彩なジャンルの芸術に触れることができる総合芸術祭「アルテリッカしんゆり」の運営を支える、「アートボランティア」を募集中。活動期間は2023年12月から2025年5月の芸術祭終了まで。内容は広報活動や公演当 […]
「よいしょ」の掛け声とともに家族で杵をふりおろし地域交流を
山口台自治会でもちつき大会が4年ぶりに復活
2023年も残りあと少し。山口台自治会冬の恒例イベントとなっているもちつき大会が12月9日に開催されました。毎年、川崎青葉幼稚園より臼や杵、かまどなどを借り、地域一丸となって開催されるもちつき大会。今年で2 […]
芸術と文化の融合「アートカル」で輪を作ろう!
「カフェ・グランデあさお」開催で21ホール賑わう
「芸術・文化のまち麻生」を知って、見て、体験できるイベント「カフェ・グランデあさお」が2023年12月3日、新百合ヶ丘トウェンティワンホールで開催されました。今回は「『アートカル』で輪をつくろう!」をテーマ […]
スタンプラリーに参加して自衛隊特製カレーに舌鼓!
新百合ヶ丘駅周辺で防災の学びを深める「麻生区総合防災訓練」
誰でも気軽に参加できる都市型防災訓練に多くの周辺住民が参加 12月2日(土)「令和5年度 第2回 麻生区総合防災訓練」が新百合ヶ丘駅周辺と麻生区役所前広場で実施されました。当日は、「自ら備える」「助け合い」 […]
こんな寒い日はあったかいもの食べてあったまろう
●ピリ辛がくせになる冬限定大人気商品/らーめん壱吉 寒くなってきたこの季節にぴったりの冬限定「辛みそ」。2種類の味噌をブレンドし、コクたっぷりの濃厚ピリ辛スープに、もちもちとした太麺、ごろごろ […]