主に神奈川県内に6か月以上在住し、自立した生活を送れる60歳以上の人を対象とした高齢者向け優良賃貸住宅「ヴィアンフォーレ泉の丘」。神奈川県住宅供給公社が管理しており、室内は段差のないバリアフリー仕様になっています。玄関や […]
LIFE
神奈川県住宅供給公社がおくる高齢者向け優良賃貸住宅
自宅にいながらの確定申告も可能
「スマホ申告」をPRする懸垂幕を掲揚
1月31日、川崎西税務署は、「スマホ申告」をPRする懸垂幕を多摩区役所へ掲揚しました。 この懸垂幕は、川崎西税務署と連携して、適正な申告納税制度の実現や地域社会の健全な発展に寄与する活動などを […]
穴澤天神社オリジナルの縁を結ぶ「梅の花結び」と
御祭神 少彦名命にあやかった「健康守」が誕生
地元の神社として多くの人が訪れる穴澤天神社では、新たに2つのお守りが誕生しました。「梅の花結び」は一度結ぶと解くことが難しい水引の平梅結びの絵柄が入っている縁結びのお守り。かわいい梅の絵柄が早春にぴったりで […]
力作が揃った令和3年度「税に関する絵はがきコンクール」
応募348点の中から受賞作品17点が決定
市立小学校の6年生を対象とし、多摩区・麻生区では(公社)川崎西法人会が主催している「税に関する絵はがきコンクール」。今年度の受賞者が決定し、2022年1月13日には金賞を受賞した髙橋美優さんと、銀賞の松下遥 […]
川崎新田ボクシングジムのチャンピオンたちが
川崎西税務署広報大使就任
「スマホで確定申告」を体験してキャッシュレス納付をPR 川崎西税務署は2022年1月5日、川崎新田ボクシングジム(川崎市多摩区登戸)の新田渉世会長、現日本スーパーバンタム級王者の古橋岳也選手、第56代日本フ […]
こどもも大人も一緒に! 今を見つめ、未来をつくる
麻生区こどもSDGsフォーラム
みんなで協力して、SDGs 達成を目指そう! 2022年1月16日、麻生区役所にて地域のSDGs(持続可能な開発目標)の取り組みや現状などについて話し合う「麻生区こどもSDGsフォーラム」が開催されました。 […]
「税についての作文」受賞の中学生が一日税務署長に
全国納税貯蓄組合連合会と国税庁が共催する令和3年度「中学生の税についての作文」で、川崎西税務署長賞を受賞した五嶋大雅さん(菅中2年)と藤井優衣さん(柿生中3年)が12月14日、川崎西税務署にて一日税務署長を […]
桐光学園高等学校サッカー部・男子バスケットボール部が全国大会出場
三瓶区長が区民の思いの詰まった檄布を贈呈
12月20日、三瓶清美麻生区長らが桐光学園を訪問し、冬の全国大会へ出場する高校男子バスケットボール部とサッカー部の壮行会に出席。両部員たちへ檄布を手渡し、激励した。檄布は川崎ブレイブサンダース、川崎フロンタ […]
令和3年度
麻生区地域功労賞の表彰式開催
長年にわたり地域の防災に尽力した1団体・1個人が受賞 11月29日、令和3年度麻生区地域功労賞の表彰式が開催されました。 受賞したのは、新百合ヶ丘自治会推薦の樋口誠さんと、麻生台 […]
いつ起こるか分からない災害に連携して対応を
麻生区総合防災訓練が開催
12月3日に山梨と紀伊地域で震度5弱、5日はトカラ列島地域で120回を超える地震が起こりました。地震などの災害は事前の備えと地域・行政の連携が不可欠。4日には王禅寺中央小・中学校のグラウンドにて、麻生区総合 […]