2022年4月からの成年年齢の引き下げや学習指導要領改訂により金融教育が拡充され、「子どもの学習機会は増えているけれど、保護者はどんなことを知っていればいい?」「インターネットで調べても、情報が多すぎてよく […]
LEARNING
お金の知識を知恵に
柿生郷土史料館のカルチャーセミナー
2022年10月より再開!
歴史や文化を学び、郷土への理解や愛着を深めよう 郷土の文化財や歴史を後世に伝えたいという思いのもと、地元住民と学校が連携し2010年に開設した「柿生郷土史料館」。コロナ禍により開催を見送ってき […]
アルテリッカしんゆり発「アート講座」
10月開講 受講生募集中
さまざまなジャンルのプロフェッショナルがとっておきの秘話を語る 芸術祭で幅広いジャンルの芸術を深く理解し楽しむため、芸術の魅力を学ぶ講座。 申し込みはFAXまたはハガキに、希望講座(アート講座 […]
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校
「幼児・ベビー・大人各クラス体験教室実施中! プレ幼児(親子)クラス1期生募集開始!」
子どもの成長期に適したケガの少ない安全な運動「スイミング」。肺機能を高め病気に負けない強いカラダ作りに最適です。課題にチャレンジするココロの成長もイトマンがサポートします! 《幼児クラス 9・ […]
幼稚園ガイド
「百合丘さくら幼稚園」
少人数制クラスにより手厚い保育を展開します。日本の伝統文化である書道・お琴・太鼓など専科を通して頑張る気持ちを育みます。 《高橋 恵美子 園長からのメッセージ》 《 […]
2022/9/14(金)
「親子で元気! ぱくぱく歯っぴー講座」
子どももパパママも元気に過ごそう! 「幼児食ってどんな食事?」「大人と一緒に食べられるレシピが知りたい!」「子どもの虫歯予防ってどうするの?」「大人の歯のお手入れについても知りたい!」・・・ […]
2022/8/19(金)〜21(日)
「早稲田こどもまちづくり大学」開催
「まちづくり」を通して、どんなまちになったら楽しいか考えてみよう! 子どもたちがまちづくりについて学ぶ、夏休みの自由研究にもぴったりな3日間のワークショップが、王禅寺中央中学校にて開催されます […]
「“色” でつながる、私とまちのストーリー」受講生募集
私たちが暮らす町を、色で表現してみると? 色への感性を高め、川崎市麻生区らしいイメージカラーを探す全5回のワークショップ。色に関する基礎的な知識、地域のイメージと色の関係などについて学び、麻生 […]
「健康づくりボランティア・食生活改善推進員養成教室」
受講生募集
地域の仲間と楽しく学んで、身近なことから実践を 健康に歳を重ねるためには「運動」や「食生活」が重要。同教室では、医師・健康運動指導士・管理栄養士・歯科衛生士などによる講義や簡単な運動実技を行い […]
「写真&エッセイを学び、思いを表現しよう! part2」
受講生募集
今だから思い浮かぶ麻生区の記憶を作品に残して… 7月の麻生区区制40周年記念式典の日に麻生市民館で作品を展示するため、写真とエッセイの技術を学ぶ仲間を追加募集。生活に密着した景色の変化を写真で […]