学ぶよろこび、つくる楽しさ 《豊かな知的交流の場 2023年3月30日(木)まで申込み受付》 ●注目の講座「旅支度の西洋美術史:フィレンツェ、ルネサンスのゆりかごを旅する」 ルネサンス時代、疫 […]
LEARNING
近隣大学の公開講座
2023/3/18(土)
第6回 市民のための在宅医療フォーラム
「今こそ知ろう!コロナが教えてくれたこと」
川崎市麻生区在宅療養推進協議会は、在宅療養にかかわる情報を発信してきました。 第6回となる今回は、「コロナが教えてくれたこと」をテーマにしました。ぜひご参加ください。 《フォーラム内容》 ●体 […]
日本初! 授業をしない武田塾 自学自習を徹底管理し逆転合格!
「武田塾 新百合ヶ丘校」
偏差値を上げるために必要な「わかる・やってみる・できる」の3ステップだが、授業だけでは「わかる」までで終わってしまいます。「できる」ようになるためには「自学自習」が求められます。「授業をしない」でおなじみの […]
そろばんで計算力と集中力を鍛え、そして未来に強い右脳開発を
「そろばん塾ピコ(シリウス学び塾内)」
近年、「そろばん」を習う子どもが急増している。計算力の向上はもちろん、人間本来の脳の働きや内在している機能の活性化を促すためだ。京大生の実体験から生まれた「そろばん塾ピコ」。子どもたちの右脳の活性化・将来の […]
「不動産を売るとき」って、どうしたらいいの?
2023/2/28(火)まで 『不動産の上手な売り方無料個別講座』開催中
不動産を「売りたい」「買い替えたい」「円満に相続したい」と思っても誰に相談したら良いのか分かりづらい。三井住友信託銀行グループの「三井住友トラスト不動産」では、2023年2月28日(火)までの期間中、売却の […]
鉄棒・跳び箱・マット運動など
小学校体育の基本がマスターできる体育教室
逆上がりができない、マット運動の後転が苦手…そんなところから子どもたちの苦手意識や積極性を失うきっかけは生まれます。NAS若葉台で開催中のカワイ体育教室は、4歳児から小学生を対象に学校体育の基本をしっかり教 […]
工場での食品衛生管理が分かる無料見学会
麻生区食品衛生協会「納豆工場見学会」参加者募集
麻生区食品衛生協会では、衛生管理やリスクマネジメントの取り組みを知ってもらうために、岡上で納豆の製造販売を行っている(株)カジノヤの工場見学会を2023年1月26日(木)に開催。一般参加者の見学申し込みを受 […]
イトマンスイミングスクール新百合ヶ丘校
冬休み特別教室 開催!!
イトマンのプールは水温30℃、プールサイドは32℃に設定。冬でも暖かな環境の中でカリキュラムを実施しています! 日々成長する子どもたちの健やかなカラダとココロの成長をサポートします。 《はじめ […]
「不動産を売るとき」って、どうしたらいいの?
2022/11/29(火)まで 『不動産の上手な売り方無料個別講座』開催中
不動産を「売りたい」「買い替えたい」「円満に相続したい」と思っても誰に相談したら良いのか分かりづらい。三井住友信託銀行グループの「三井住友トラスト不動産」では、2022年11月29日(火)までの期間中、売却 […]
からだを動かしながら、楽しく練習しようよ!
小学生のスポーツ防犯教室
学校の行き帰りや遊びに行った時に、知らない人につけられたり、スマホのカメラを向けた経験はありませんか?その時は大きな声をあげて逃げることが大切ですが、実際にはこわくてなかなか体が動かないかもしれません。その […]