チアダンスチーム「K-SPARKS新百合ヶ丘」は、代表の井之上由美さんが地域の仲間づくりを目的として、2009年に金程小学校で設立しました。当初はメンバー5人ほどで週1回発表会を開いていましたが、「私もやり […]
LEARNING
チアダンスチーム「K-SPARKS新百合ヶ丘」
新たなことを知る楽しみを実感しよう
いなぎ IC カレッジ 令和4年4月開講講座募集
「であい・ふれ愛・まなび I」の精神で講師・受講生・理事が共同運営する学びの場が「いなぎ IC カレッジ」。年間を通して多くの講座を開講。4月開講でも現在受講生を受け付けている講座があります。世代を問わず新 […]
感謝の気持ち、応援の気持ちを込めて
桐光学園の板戸耀央さん 春の甲子園開会式で国歌独唱
2022年3月19日に行われた第94回選抜高校野球大会開会式にて、桐光学園高等学校の板戸耀央(あきひろ)さん(18)が国歌を独唱しました。 板戸さんは、同校の合唱部に6年間在籍し、昨年開催され […]
春休みは、みて、つくって、楽しもう!
小学生対象「シネマわくわくワークショップ」参加者募集
川崎市アートセンターにて、(1)カメラづくりから撮影と現像まで「ピンホールカメラ」、(2)映画のはじまりに挑戦!「リュミエール映画+」、(3)アニメーションはどうやって動くのかな?「むかしのアニメーション体 […]
子どもと真摯に向き合い、「自走する」習慣を身に付けさせる塾
「シリウス学び塾」
わが子の現状から一段上を目指せるような変化が欲しいと感じる人も多いのでは。そのためには受け身の勉強ではなく、「学びを自走する」ように導くことが必要。同塾では子どもの進度に合わせ無駄のない授業で「やる気」を起 […]
オンライン連続講座
「生きていて いいんだ」受講生募集
みんなで一緒に生きることの豊かさについて、改めて考えよう 社会的弱者も含め、さまざまな人々で構成されているこの社会。人が生きている意味は、生産性や経済的価値が全てなのでしょうか? 生物学者・社 […]
連続講座「育てにくさを感じた時に」
2/24(木)よりスタート
子育ての不安や悩みを抱える人のための連続講座 じっとしていない、学校を休みがち、周りの子と違う、言っても聞かない…。障がいの有無を問わず、子育てをしていると尽きることのない不安や悩み。体を緩めることで心身を […]
新百合ヶ丘に北野大さんが登場
「北野家の訓え」をテーマにユーモアを織り混ぜ講演
「マー兄ちゃん」の相性で人気を博す工学博士で、タレント・ビートたけしさんの実兄としても知られる北野大さん(秋草学園短期大学学長)が、2022年1月20日にホテルモリノ新百合丘で開催された(公社)川崎西法人会 […]
オンラインでも毎日続けられて効果的!
女性限定、人気体操教室の新サービス「おうちでカーブス」
買い物ついでにサッと通える健康体操教室として人気の「カーブス麻生百合丘」が、今年に入り本格スタートさせた「おうちでカーブス」。いつでも行える録画プログラム(6分から30分)と、決まった時間にコーチがオンライ […]
令和3年度麻生区健康づくり普及啓発事業
「健康づくり講演会」開催
生活習慣病を上手にコントロールして健康寿命の延伸を目指す「健康づくり講演会」を2講座開催します。両講座とも会場参加(麻生区役所2F 保健ホール)とオンライン参加(Zoom)のハイブリッド型で実施されます。 […]