JAセレサ川崎青壮年部柿生支部主催、(株)Eフィットウィル共催の、昨年も好評だった農業体験イベント。今年はパワーアップして、初回のキックオフイベントで、田んぼフラッグやそり競争、鬼ごっこなどの泥んこ遊びも予 […]
タグ: 黒川
みんなで作ったお米付き!
西光寺本堂 天井絵「雲龍図」一般特別公開(事前申込み制)
12年に一度、辰年に行われる特別公開 黒川にある西光寺にて、天井絵「雲龍図」の一般特別公開が行われます。この天井絵が公開されるのは12年に一度、辰年のみ。各回とも住職などによる解説付きで、所要 […]
Link mama主催「豊かな森の中で体験型ワークショップ×ジャンベ演奏」
2024/3/28(木)開催
春休みに、幼稚園から中学生の子どもが、自然の中でワークショップを楽しみ、西アフリカ起源の太鼓・ジャンベの演奏を聞き、実際に太鼓を叩く体験ができるイベントを開催します。イベント後は、保護者も一緒に焼き芋を食べ […]
「青空子ども会議」 黒川の自然の中で開催
麻生区の未来を語り合った子どもたち、まとめた意見は区長らへ
昨年に続き、11月23日に黒川青少年野外活動センターにて「青空子ども会議」が開催されました。麻生区内全域の小中学校から約30名の子どもたちが集まり、今年は山本奈保美区長も参加。5つのチームに分かれた子ども達 […]
秋の野外アートイベント
「緑と道の美術展 in 黒川 2023」
自然の中で心や体が元気になる 黒川里山アートプロジェクト 小田急線・はるひ野駅南口から多摩よこやまの道、黒川よこみね緑地などを通って小田急線・黒川駅近くのセレサモス麻生店までのルートに、全26 […]
稽古場の小空間で朗読と文学の魅力を
劇団民藝稽古場公演「わたしの本棚~女優による朗読会」
劇団民藝のベテラン女優による朗読会が、 2023年10月11日(水)~15日(日)に劇団民藝稽古場にて開催されます。自身の本棚からお気に入りの一編を持ち寄り、童話・ラジオドラマ・エッセイ・短編小説・詩をそれ […]
防災に役立つ知識やアウトドアのスキルを、親子で身に付けよう
「区民防災塾」 申し込みは2023/5/24(水)まで
2023年6月3日(土)、黒川青少年野外活動センターにて「区民防災塾」が開催されます。当日は、災害時に役立つロープワークを学んでタープ作りをしたり、メタルマッチ・薪を使用した火おこしや炊飯を体験したりするこ […]
個性あるさまざまなイチゴの味が楽しめる
イチゴ狩りなら地元の元木農園へ
黒川の人気スポット、元木農園のイチゴ狩りが始まりました。今年も、人気の「紅ほっぺ」「おいCベリー」「あまえくぼ」「かおり野」など個性豊かな10種類のイチゴが楽しめます。小田急線・黒川駅から徒歩圏で、駐車場も […]
日本オペラ振興会 念願の新稽古場完成
7月にお披露目会開催
黒川から新たな気持ちでより良い舞台を発信 公益財団法人日本オペラ振興会の新しい稽古場が今年2月に麻生区黒川に完成し、2022年7月23日に関係者や地域の人々を招いてお披露目会が催されました。 […]
ゆるやかに仲間とつながる
子育てサークル
仲間と共に子育て時間がさらに充実「くりっこクラブ」 企画から、準備、記録まで全てを、会員(保護者)たちで行う「くりっこクラブ」。代々の先輩たちから引き継ぐ活動ノウハウを土台に、工作やリトミック […]