季節の変わり目は天候が不安定になりやすい。夏の日差しや暑さに耐えてきた自宅の屋根や外壁を、これから迎える台風シーズンに備えてチェックしてみてください。特に築10年以上で、まだ一度もメンテナンスをしていない場 […]
Latest news
家族や家財を守る大切な家
カレーで稲城市をさらに盛り上げよう!
クラフトビール「稲城カレー・ALE」醸造開始
各地の信用金庫が連携して地域のさまざまな課題解決を行う「よい仕事おこしネットワーク」が、新たに「カレーで稲城を盛り上げる会」とコラボ。カレーを使ったクラフトビール「稲城カレー・ALE」の醸造プロジェクトが始 […]
自転車競技「シクロクロス」で稲城を盛り上げる
「第10回稲城クロス」 2024/9/29(日)開催
週末には多くのサイクリストが集い、自転車を楽しむ姿が見られる稲城市は、「自転車のまち稲城」として情報発信や活動を行っています。その活動の一つが「稲城クロス」。自転車の障害物競技とも例えられる「シクロクロス」 […]
一人ひとりに合った「学びの場」に
フリースクール「まなびナビ稲城校」
6月に稲城長沼駅近くに開校した「まなびナビ稲城校」は、不登校で悩む子どもをサポートするフリースクールや、子どもたちの特性に合った学習支援を提供しています。土曜日は学校の教室や集団行動に慣れるための発達支援も […]
楽しまなきゃ損損!
「第23回 稲城阿波おどり大会」 2024/9/7(土)開催
今年で23回目となる「稲城阿波おどり大会」が、京王よみうりランド駅前広場から弁天通り商店会までのエリアで開催されます。稲城市内外から集まった15団体による演舞や流し踊りは圧巻で、例年多くの見物客を楽しませて […]
ホームタウンの稲城市内で
東京ヴェルディと読売巨人軍のクイズラリー開催中
市内各所に設置された東京ヴェルディや読売巨人軍のクイズに答えると、特別な賞品が当たる「HomeTown INAGIクイズラリー」が2024年9月5日(木)まで開催。参加方法は簡単。市内各所に設置されたクイズ […]
穴澤天神社 夏の例大祭 2024/8/25(日)開催
文化・伝統を楽しむひとときを過ごそう
穴澤天神社の例大祭が8月25日(日)に行われます。長年受け継がれてきた貴重な伝統芸能である「江戸の里神楽」は、13:00より神楽殿にて奉納されます。獅子舞や地元有志による演芸なども披露され、境内には屋台も出 […]
わが子のために知っておきたい…
「成長期痛と子どものスポーツ障害勉強会」2024/8/24(土)実施!
けがが増える夏、麻生スポーツ理学センターでは、ケアやトレーニングなどについて実際の事例から学ぶことができる勉強会を開催します。講義の後は、参加者からの質疑応答を通じ、現代の子どもたちに関わる治療の最前線や最 […]
裁判員制度(10)「裁判員裁判の控訴審」
日本の刑事裁判では、一つの事件について原則として3回まで審理を受けることができる三審制が採用されています。第一審である地方裁判所でなされた判決に不服がある当事者は、高等裁判所に不服申立て(控訴)をすることが […]
子育て支援センターみなみゆりがおかの「おもちゃ作りイベント」
子育て世代の憩いのひとときに
親子で身近な素材を切って貼って、楽しくリユース! 7月20日、地域子育て支援センターみなみゆりがおかにて、未就学児向けのイベント「楽しくリユース!『身近な素材からうまれる手作りおもちゃ』」が開 […]