1985年に始まり、今回40回目を迎えた「邦楽祭」では、邦楽と舞踊の美しさが存分に楽しめます。 40回記念プログラムでは、大蔵流狂言の野島伸仁氏、善竹十郎氏、善竹大二郎氏が出演し、大蔵流狂言「千鳥」を上演し […]
アート
邦楽芸能友の会「第40回邦楽祭」
昭和音楽大学アートマネジメントコース企画制作演習企画公演 Vol.2
「つなぐ 〜音楽と手話ダンスが心を結ぶ〜」
2025/11/22(土)開催
デフリンピック100周年の年に、昭和音大生が届ける「共生のステージ」 障がいの垣根を越え、誰もが「聴いて、見て、踊って、感じて」、共に楽しめる空間を。手話ダンスと音楽が響き合う、「心」でつなが […]
中村正義の美術館 秋の展覧会「視線のゆくえ」開催
戦後の日本画に革新をもたらした画家・中村正義(1924-1977)。その多彩な表現世界に触れることができる展覧会が、この秋「中村正義の美術館」で開催されます。 展覧会「視線のゆくえ」では、中村 […]
川崎・しんゆり芸術祭
今、生きる昭和「アルテリッカしんゆり2025」
2025/4/6(日)〜5/11(日)
〈未来づくりコンサート Vol.7〉 大谷康子(ヴァイオリン)&大井駿(ピアノ) ソリストと指揮者の丁々発止 日時:2025年4月19日(土) 14:0 […]
17回目を迎える川崎・しんゆり芸術祭「アルテリッカしんゆり2025」
関係者が福田市長を表敬訪問
4月に開幕を控え、福田紀彦川崎市長を表敬訪問した一行。はじめにアルテリッカしんゆり実行委員会の富山省吾委員長が、「今年は昭和100年を迎え、『今、生きる昭和』をテーマに開催します」と紹介。4月30日(水)上 […]
邦楽芸能友の会 創立40周年記念の邦楽祭
記念演目の狂言「清水」、創作舞踊「絹の道」が見もの
川崎市市制100周年、邦楽芸能友の会設立40周年を祝うこの特別な公演では、邦楽と舞踊の美しさが存分に楽しめます。特別プログラムでは大蔵流狂言の善竹十郎氏と善竹大二郎氏が出演、大蔵流狂言「清水」を上演します。 […]
細山の「中村正義の美術館」が2024/10/4(金)より開館
生誕100年記念展と山田土筆遺作展「細山を描く」を開催
1924(大正13)年に愛知県豊橋市に生まれ、今年生誕100年を迎えた中村正義。今展覧会では、顔シリーズを中心に初期の自画像や風景画なども展示します。また、2階展示室では正義と親しく交流し、昨年亡くなった山 […]
「芸術は、自由の実験室ー夏のアートキャンプ展」
岡本太郎美術館にて好評開催中!
多彩なワークショップで、自由にアートを体験する夏休みに! 川崎市岡本太郎美術館では現在、「芸術は、自由の実験室ー夏のアートキャンプ展」を開催中(9月1日(日)迄)。涼しく過ごすことのできる美術館で、子どもか […]
川崎・しんゆり芸術祭「アルテリッカしんゆり2024」
2024/2/1(木)チケット発売
幅広いジャンルのアーティストによる40を超える公演が楽しめる! 川崎の春の風物詩、ジャンルを超えた芸術の祭典「アルテリッカしんゆり2024」が、2024年4月7日(日)から5月12日(日)まで […]
誰もが利用でき、誰もが表現できる
新百合丘オーパ 「アート de みらいギャラリー」 2024/3/13(水)オープン
新百合丘オーパは、川崎市の「SDGs達成に向けたモデル事業創出支援補助金」の対象事業として3月13日(水)、同施設2階レストスペースに「アート de みらいギャラリー」を新設します。障害の有無や年齢に関わら […]





















