子どもから大人までみんなで楽しめるニュースポーツ! 去る7月、麻生区スポーツ推進委員会が主催する第3回麻生ボッチャ大会が行われ、18チーム約60人が参加しました。 パリパラリンピックの種目の1つとしても注目 […]
タグ: 新百合ヶ丘
「第3回麻生区ボッチャ大会」麻生スポーツセンターにて開催
家庭内で防災について話すきっかけに
夏休み、親子で「こども防災塾」でマイハザードマップを作成
この夏、川崎市市制100周年を迎えて、次世代に向けた「こども防災塾」が市内3か所で開催されました。災害はめったに起きなくてもいつか起きます。子どもたちが大人になってから被災する可能性をも見据えて、親子で学ぶ […]
川崎市市制100周年記念
秋のイベント
川崎市市制100周年を祝うイベントが目白押しの秋 今年の7月1日に市制100周年を迎えた川崎市では、2025年3月31日(月)まで各種記念事業を実施しています。この記念事業は市民・企業・団体などと共に、オー […]
日本の文化や伝説を次の世代へつなげたい
琴平神社の志村宮司が作った絵本「美しい日本の神話」完成
古来より日本に伝わる神話を子どもたちや海外の人にも知ってもらいたい。話の内容が分かりやすいように絵本を作ろう。そんな思いから始まった志村宮司の絵本作りが一つの形になりました。「古事記」より、「くにうみ」「あ […]
映画監督 岡本喜八 生誕100年を記念し、映画「ジャズ大名」を上映
出演者らが生田で暮らした監督の素顔を語る
川崎市麻生区に移転した川崎市市民ミュージアムとKAWASAKIしんゆり映画祭とのコラボにより2024年9月14日、映画「ジャズ大名」の上映が実現。 35ミリフィルムでの上映後、日本のサッチモと呼ばれる外山喜 […]
新百合ヶ丘総合病院
医学健康講座、市民医学講演会 開催
<医学健康講座> わかりやすくためになる講座を開催しています。 ●「内視鏡で手術できる脊椎(首、腰)の病気」 開催日時:2024年10月8日(火) 14:00〜15:00 会場:新百合ヶ丘総合 […]
おけいこ・習いごと 2024秋
ヨネッティー王禅寺「らくらく健康広場」
体を動かして健康寿命を延ばそう! 転ばないための体づくりや体操を行う「らくらく健康広場」。立位や椅子を使う座位を組み合わせた機能改善体操は、継続して元気でいたい人や介護予防を考える人など、個人 […]
おけいこ・習いごと 2024秋
「己書 蘭らん堂道場」
かくことで心が整い、わくわくする己書 筆ペンでかく己書(おのれしょ)は、簡単で楽しい自分だけの書。かくことで心が整い、自分の世界観を楽しく表現する新感覚の書。ここには失敗という概念が存在しませ […]
さらに楽しくリニューアルして秋シーズンスタート!
「しんゆりフェスティバル・マルシェ vol.51」 2024/9/21(土)・22(祝)開催
食品を中心とした店舗が並び、カフェテーブルでくつろげる新エリア「ショップストリートPlus」のオープンをはじめ、約15のローカルヒーローが大集結する「ヒーロー祭り」、麻生区初のクラフトビールの […]
麻生フィルハーモニー管弦楽団
「第79回定期演奏会」2024/10/20(日)開催
今回はチャイコフスキーの「交響曲第6番 ロ短調『悲愴』」をメインに、同じくチャイコフスキーの「スラヴ行進曲」、ボロディンの「イーゴリ公序曲」と、ロシア出身の作曲家によるロマンティックな作品を集めたプログラム […]