タグ: 新百合ヶ丘

麻生区在住の講師・高柳芳恵さんの著書「植物でシャボン玉ができた!」(たくさんのふしぎ2018年10月号)他、イベントで紹介する草花

2024/7/27(土) 地域の豊かな自然で遊ぶ講座開催
「アワであそぼう!〜植物でシャボン玉ができるかな?〜」

  白山子ども図書館「ほんの森」にて、夏休みにぴったりな草花遊びのイベントが開催されます。今回のテーマは植物で作るシャボン玉!一体何の実を使ってシャボン玉を作るのでしょうか?子どもも大人も楽しめますので、ぜひ参 […]

2024/06/30(日)しんゆり北口七夕まつり

2024/06/30(日)
しんゆり北口七夕まつり

  悪天候のため、イベント終了時刻を早め、19:30より予定していた抽選会の実施も中止とさせていただきました。会場に足をお運びいただいた皆様にはご迷惑をお掛けし、誠に申し訳ございませんでした。 抽選は事務局にて […]

昨年開催された「第160回あさお芸術のまちコンサート ~For You~ 秋空のハーモニー」の様子。一緒にコンサートをつくり、川崎市市制100周年を盛り上げましょう!

誰もが気軽に音楽を楽しめるまちへ それぞれの得意を生かし活動
「あさお芸術のまちコンサート」 ボランティアメンバー募集

    麻生区役所と連携し、麻生区地域課題対応事業として年数回のコンサートなどを開催する「あさお芸術のまちコンサート推進委員会」が、新たにボランティアスタッフを募集しています。チラシやプログラム作成が […]

病気をきっかけに出会った人々やダンスを通じて、自らの生き方を見つめ直していく主人公のように、自己受容とチャレンジすることが大切と語る古新舜監督。インクルージョンの考え方も伝えたいことの一つだという

新百合ヶ丘総合病院にてパーキンソン病 × ダンスをテーマにした
映画「いまダンスをするのは誰だ?」を上映 監督舞台挨拶も実施

  2024年6月6日、新百合ヶ丘総合病院STRホールにて、パーキンソン病患者の実話から生まれた映画「いまダンスをするのは誰だ?」が上映されました。同作は難病を抱えて孤立し苦悩した、松野幹孝氏の経験談が原案。パ […]