人生100年時代に対応 老け込んでいる場合じゃない
2023年、川崎市麻生区は長寿日本一となりました。それは大変喜ばしいことですが、人生100年時代と言われる今、単に長生きだけを誇っているだけで良いのでしょうか。生活の質も大切なのではないでしょうか。
そんな視点から、「希望のシニアプロジェクト」のメンバーが、生き生きとポジティブに活動する多くの高齢者の姿を見たいと企画したのが、この秋に麻生市民館で開かれる10回連続講座です。今回の講座は、単に知識を得てもらう従来の「教室」型ではなく、各人の経験や知識や人脈を出し合って学び合い、身近なところから一歩一歩試行錯誤しながら、みんなが輪になって語り合える「集い」型の講座を目指しています。
高齢の当事者(シニア)同士の会話から、新たな生き方や新たな「ご隠居スタイル」について学び、知恵を出し合いながら、これからの生きがいのヒントを探してみませんか。
《2024秋 全10回講座 スケジュール・講師》
●9月18日(水) 第1会議室
「連続講座スタート! 皆さん、ご一緒に! まずは自己紹介から」
主宰者・参加者
●9月25日(水) 第1会議室
「知っていますか? 行政のサポート。聞いてみましょう! ご隠居スタイルの提案」
麻生区の現状、話題提供
講師:大塚吾郎(地域見守り支援センター)
主宰者:植木昌昭
※9月の講座は定員30人限定
●10月2日(水) 第1会議室 ※公開講座
「『今更』なんて言わないで、新しい学びにチャレンジ! 知らない世界が広がります」
活動の状況、いろいろな講座の紹介
講師:神谷英男(老人福祉センター)、中澤晶人(かわさき市民アカデミー)
●10月9日(水) 体育室 ※公開講座
「シニアむけの無理ないヨガで、カラダとココロをリフレッシュ! 良い習慣を身につけよう」
シニア・ヨガ
講師:波多野由紀(インストラクター)
●10月16日(水) 第1会議室 ※公開講座
「これから大切になるのは『向こう三軒両隣!』町内会活動をもっと知ろう」
町内会の現状、町内会の活動について
講師:雨宮米美(地域振興課)、宮野敏男(町連連合会長)
●10月23日(水) 第1会議室 ※公開講座
「美味しいものを食べるのもいいけど、なにか足りてないものないですか?」
シニアの食生活
講師:藤井紀美子(管理栄養士)
●11月6日(水) 視聴覚室 ※公開講座
「日頃、声をだしていますか 思いきり声帯を使ってスカッ!としよう」
声を出す効用
講師:中田美紗子(歌手)
●11月13日(水) 第1会議室 ※特別講座 10人限定
「AI活用なんて関係ない、と思っていませんか? ところがどっこい シニアこそ・・・」
シニアのAI活用
講師:平本一雄(川崎新都心街づくり財団)
●11月20日(水) 第1会議室 ※公開講座
「気力充実、かつての貴方に戻りませんか『氣』の不思議な力を体験しましょう」
氣の活用
講師:岡村隆二(NPO 氣の活用コム)
●11月27日(水) 第1会議室
「さて、次はみんなで何にチャレンジしましょうか?」
まとめ
主宰者・参加者
※10月・11月の公開講座は改めて追加の受講者を募集
[INFORMATION]
麻生市民館の市民自主学級 連続10回講座
「新しい! ご隠居スタイルを目指して」
開講日時:2024年9月18日(水)〜11月27日(水) 毎週水曜14:00〜16:00
会場:麻生市民館(川崎市麻生区万福寺1-5-2、小田急線・新百合ヶ丘駅北口より徒歩3分)
対象:趣旨に賛同する人(1回目の講座で自己紹介があります)、概ね65歳以上、原則10回連続で参加可能な人
定員:30人(先着順)
申込み:2024年8月10日(土)9:00〜 麻生市民館WEBサイト・電話・窓口にて受付開始
主催:川崎市教育委員会
実施期間:麻生市民館
企画運営:希望のシニアプロジェクト(植木昌昭、佐々木直子、牧田成雄、牧野克己、矢澤耕一)
【お問合せ・お申込み】
麻生市民館
TEL:044-951-1300
URL:https://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000166707.html
タグ: MYTOWN SHINYURI 新百合ヶ丘