今年で6回目の開催となる「緑と道の美術展 in 黒川」。緑地のもたらす生命力に呼応する里地里山の営みが変わらず続いているように、美術作品に人々の心と体を健やかにする力があると信じ、多方面で活躍中のアーティス […]
タグ: はるひ野
2021/11/1(月)〜30(火)
地域のクラブでスポーツを楽しもう!
小学生女子バレーボールクラブ「栗木台スターズ」
今年で創部20年を迎える同クラブ。現在は学年や体力に応じて一つひとつできることを増やしながら、楽しく試合をすることを目標に活動中。スポーツを楽しむために必要な基本的な運動能力を身に付けることができます。通う […]
桐光学園を目指すなら
「こうゆう学院」
この地域で人気・実力ともトップクラスといわれ、東大合格者・早慶GMARCHに多数の進学者を送り出している桐光学園。信頼がおける指導カリキュラムを誇る桐光への入学を望むならば、ぜひ「こうゆう学院」へ。 &nb […]
しんゆりエリアの魅力再発見シリーズ(3)
豊かな自然と新しさが共存するまち
黒川・はるひ野エリア
残された貴重な田園風景に映る人々の営み 川崎市の北部最西端に位置し、周囲を稲城市・多摩市・町田市に囲まれた黒川・はるひ野エリア。近年、その大部分が川崎市の市街化調整区域及び農業振興地域に指定されたことから、 […]
助けあう気持ちがひとつのカタチに
ソーシャルディスタンスを守り、3蜜を避けるなど「新しい生活様式」が求められる中、いなぎエリアでは新たな形でのつながり・助け合いの輪が広がっています。生活が一変しても、助け合う気持ちでつながる人々の輪は、地域 […]
広々ドッグランのあるカフェ
「ダップルバックカフェ 」
ペットと暮らすために建てられたDog Lifeマンション「Toutou-Jardin(トゥトゥジャルダン)はるひ野」の1階にある「ダップルバックカフェ」。 テーブル席だけでなく、ゆったり座れるソファーもあり、のんびり過ご […]
はるひ野町内会が新年会を開催 振る舞いや出し物で住民が交流深める
はるひ野町内会主催の新年会が1月19日、はるひ野小中学校まちかど広場とこもれび公園で開かれました。豚汁や餅の振る舞いのほか、お囃子、ステージイベント、ビンゴ大会などがあり、たくさんの家族連れで賑わいました。 […]
はるひ野小中学校でボランティア講師が伝統文化体験指導
伝統文化体験に魅せられる子どもたち 2018年11月6日、はるひ野小中学校で第4回の「伝統文化体験授業」が行われました。小中連携の同校では、小学部5、6年生と中学部1年生約540人が合同で、琴・将棋・俳句・ […]
2017/10/29 (日)
はるひ野黒川地域交流センター
開館10周年記念イベントを開催
はるひ野黒川地域交流センターのボランティアスタッフ(同センター前にて) はるひ野黒川地域交流センターが来年開館10周年を迎え、10月29日(日)には節目の年を記念しイベントが開かれる事になりました。 同セン […]
2017/9/20(水)〜10/15(日)
ベネッセスタイルケア有料老人ホーム
「お食事付き見学会」
各施設1日3組限定 ベネッセスタイルケアの有料老人ホーム「メディカルホームグランダ生田」と「メディカル・リハビリホーム ボンセジュールはるひ野」の2ホームで、1日3組限定の「お食事付き見学会」が開催されます。「住宅型」と […]