丘の上から星に願いを 麻生区市民健康の森で行われる「星に願いを! 七夕祭」は今回が初開催。短冊に願い事を書き、笹飾りを作って笹竹を飾りつけるほか、バルーンアートやチョークアート、うにランプなどのワークショップも多数行われ […]
タグ: 読売ランド前
2018/7/1(日)
風のタイムトリップ《第82回》
大名の江戸屋敷跡探訪(2)
よみうりランド丘の湯に移築された 秋月藩黒田家の薬医門
よみうりランド丘の湯の敷地内にある秋月藩黒田家の薬医門 以前から「よみうりランド丘の湯」の駐車場出口に立派な黒門があるのに気づいていたが、当コラムの「大名の江戸屋敷跡探訪」の取材地を探していると、この門が筑 […]
風のタイムトリップ《第79回》
ウォーキングコースとしてもお勧めの「武州稲毛七福神」巡り
観音寺に祀られた恵比寿天 古来、人々が氏神様として祀ってきたのは、農村の護国豊穣を願う対象であった。ところが室町時代の終わり頃になると、自ら財力を築いた商人たちが、個人の願いを叶える「福の神」をお祀りするよ […]
愛いっぱい バレンタインイベント2018
好きな人と、または好きな人を想いながら楽しく参加!
メルシーサンク店長の伊東さん(中央)とスタッフの皆さん メルシーサンク バレンタイン特別企画ワークショップ 「楽しいお菓子を好きな人に届けよう!」 昨年9月にオープンした同店では、たまご・乳製品を使わずに、 […]
風のタイムトリップ《第68回》
西向きに立ち村を守る 細山神明社の逆大門
読売ランド前駅から、読売ランドに向かうバス通りを10分ほど歩き、西生田小学校の交差点を左折したところに、細山神明社がある。1192年に源頼朝が鎌倉幕府を開いた頃の創建と言われ、細山村の鎮守社として地域の人々 […]