ソプラノ・ソリストとしてスペインやフランス歌曲、イタリア・オペラなど数多くのコンサートで活躍する稲城市観光大使の福田美樹子氏。そして、さまざまな芸術とのコラボレーションにより表現する音楽で人気を誇るベドリッ […]
音楽
稲城観光大使 福田美樹子&ベドリッシュ弦楽四重奏団
2023/10/6(金) 伸和コントロールズ プレゼンツ「東京チェロアンサンブル」
《プログラム》 クレンゲル(arr:小林幸太郎):讃歌 チャルロ(arr:トーマス・ミフネ):フエジェ(蛇腹) モーレス(arr:トーマス・ミフネ):カフェティン・デ・ブエノスアイレス(ブエノスアイレスの喫 […]
子どもも大人も一つになって楽しく歌おう!
「あさお芸術のまち合唱団2023」 団員募集
人と人、地域と地域を音楽でつなぐ「あさお芸術のまちコンサート」。2023年9月3日(日)に麻生市民館ホールで開催される「あさお芸術のまちコンサート ~For You~ 秋空のハーモニー」に向け、合唱団のメン […]
「麻生フィルハーモニー管弦楽団」創立40周年
マーラー最高傑作「交響曲第9番」を披露
「麻生区に市民オーケストラを!」と、1983年に区内のアマチュア演奏家により結成された「麻生フィルハーモニー管弦楽団」が、創立40周年を迎えました。この記念すべき年の演奏会で、国内外で活躍する和田一樹氏を指 […]
2023/4/29(祝)
伝説のトロンボーンコンボを今ここに 音大生による自主企画公演
「TROMBONE FOR TWO ~Jay&Kaiトリビュート~」
昭和音楽大学アートマネジメントコースの学生が手掛ける2023年度自主企画公演第1弾が、2023年4月29日(祝)に「アルテリッカしんゆり2023」の公演の一つとして開催されます。 70年前に人 […]
麻生区・多摩市を拠点に音楽活動をする学生グループ「モリキカク」
第2回演奏会「現役音大生によるShow Case」を2023/3/24(金)に開催
昨年、将来音楽家を目指す現役音大生たちが、自分たちの「いま」を表現する場を作ろうと立ち上げた「モリキカク」。コンサートの企画や運営などを学ぶ学生と、プロの演奏家を目指す学生が一丸となり、演奏会を企画したり、 […]
プロとして幅広い活動を目指す吹奏楽団「神奈川ウインドアンサンブル」
昭和音楽大学の学生や卒業生によって創立 「第1回定期演奏会」開催
この春、昭和音楽大学に通う学生や卒業生を中心とするプロの吹奏楽団「神奈川ウインドアンサンブル」が誕生。新進気鋭の若手指揮者・栗原翼氏を常任指揮者に迎え、2023年3月30日(木)には麻生市民館ホールにて、旗 […]
桐光学園合唱部「定期演奏会」
4年ぶりに一般の観客を迎えて開催
人気作曲家の委嘱新作やミュージカルなど、プログラムも充実 2023年3月27日(月)、桐光学園合唱部の定期演奏会が、4年ぶりに一般公開にて開催されます。久しぶりの一般公開とあって部員たちも気合十分、副部長の […]
期待の声楽家たちの輝く歌声を 小川典子のピアノの音色に乗せて
各国の愛の表現を堪能 「歌曲でめぐる世界 ~ことばと愛~」
ドイツ、フランス、イギリス、ロシア、そして日本と、美しい歌曲でめぐる世界旅行。国柄により千差万別な愛の表現を味わえる、充実のコンサート。淡い表現が魅力の日本歌曲と、情熱的なヨーロッパの歌曲を対比するのも面白 […]
昭和音大生の自主企画公演「かのんぷ♪と奏でよう@しんゆり」
心も体もほっと温まるHOTなコンサート! 2022/12/8(木)開催
昭和音楽大学アートマネジメントコースの学生による2022年度自主企画公演第3弾は、卒業生夫婦ユニット「かのんぷ♪」の子どもから大人まで楽しめる、心温まるコンサート。約2年前にコロナ禍で中止となったコンサート […]