蚤の市って何だろう 今ではなかなかお目にかかれない一昔前のデザイン、大切に使われてきた古い道具、時間を経て味わいが増してきた美しい小物たち…今の生活にちょっとしたアクセントを与えてくれる品物に出会える場所、それが蚤の市で […]
タグ: 新百合ヶ丘
2018/10/20(土)・21(日)
PEOPLE in ASAO《vol.81》
樋口 誠さん
「他人事ではない、想定外を想定して」
新百合ヶ丘自治会自主防災組織本部長 麻生区自主防災組織連絡協議会会長 川崎市自主防災組織連絡協議会副会長 樋口 誠さん(麻生区在住) 防災の日を迎え、大災害を想定した防災訓練などが各所で実施さ […]
2018/10/15(月)
2018 第3回 がんプロフェッショナル 市民公開講座
「小児がんを知ろう」
未来がん医療プロフェッショナル養成プラン 聖マリアンナ医科大学では、文部科学省事業2018年度研究拠点形成費等補助金(先進的医療イノベーション人材養成事業)で『多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(が […]
秋のガーデニングを楽しみましょう
秋を色・香り・食で感じる今日この頃。これからの季節、ガーデニングを楽しむために準備していただきたいものの一つは「土」です。 秋に植える野菜・花苗・果実などが、これからたくさん出回りますが、植物にとって一番大切なのは土です […]
気軽にふらっと、親子でしんゆり野菜を楽しむワークショップ
子どもたちが竹のお猪口や竹細工づくりに挑戦
夏の代名詞とも言える流しそうめんを、麻生区の竹と野菜を使って楽しもうというワークショップが、8月25日に九郎明神社(麻生区古沢)で開かれました。主催者である「ふらっと新百合ヶ丘」の中村ふみよさんや、「いのうえのうえん」の […]
川崎の農家と野菜を応援するイベント「Vege & Art Fes 」で
「こめぐるめグランプリ」開催!
お米に合うおかずを提案 「Vege & Art Fes(ベジアンドアートフェス)」は、川崎市に住むママ起業家や女性たちが中心となり立ち上げた地域密着イベント。9回目の今回は、市内の飲食店6店舗の女性オーナーたち […]
2018/11/4(日)
新ゆりグリーンプラザ商店会
「我楽多市」出店者募集
11月4日(日)に開催する新ゆりグリーンプラザ商店会の我楽多市。ポプラ自治会のポプラ祭りと同時開催となります。我楽多市ではフリーマーケットの2次出店者(出店料1,000円)と食品販売ブース(同2,000円)を募集中。 応 […]
川崎北部医療の拠点 新百合ヶ丘総合病院
さらなる医療体制の充実を目指して新棟を建設
2012年8月当時、川崎市北部の不足している病床を補い、産婦人科・小児科などの地域医療の充実と救急医療体制の拡充のため開院した新百合ヶ丘総合病院。この度、周辺地域の人口増加への対応と、さらなる医療体制の充実 […]
2018/9/30(日)・10/28(日)
しんゆり北口マルシェ2018
ちょっとそこまで♪ 気軽に立ち寄れるイベント しんゆり北口マルシェは、アットホームな雰囲気が漂う、程よい規模感が魅力のマルシェ。2年目の開催となる今年も、おいしい店が勢揃い。普段はスッキリとした印象の川崎市アートセンター […]
2018/11/26(月)〜30(金)
マイタウンゴルフ大会「北陸グルメカップ」
賞品は新潟・石川・富山・福井の特産品! 男女年齢を問わず、どなたでも名門よみうりゴルフ倶楽部でのプレーを楽しんでいただけるコンペです。 [INFORMATION] 開催日時:2018年11月2 […]