通常マルシェより会場エリアを拡大!見どころいっぱいのマルシェに出かけよう 6月・7月・9月と開催されてきた農と食・アートのあるまちづくりイベント「しんゆりフェスティバル・マルシェ」(主催:新百合ヶ丘エリアマネジメントコン […]
タグ: 新百合ヶ丘
2018/10/20(土)・21(日)
2018/10/28(日)・30(火)〜11/4(日)
第24回 KAWASAKIしんゆり映画祭2018
家族を称えよ!愛を称えよ!映画を称えよ! 「KAWASAKIしんゆり映画祭」は、1995年に川崎市の「芸術のまち構想」の一環としてスタートし、今年で24回目。「市民(みんな)がつくる映画のお祭り」として、地域住民や企業の […]
Vege & Art Fes Vol.9
「こめぐるめグランプリ」結果発表
10月10日に王禅寺ふるさと公園にて開催された「Vege & Art Fes Vol.9」で、川崎野菜を使ったお米に合うおかずのグランプリを投票により決定する「こめぐるめグランプリ」が行われました […]
2018/12/2(日)
音大生による地域の子どもたちとの交流イベント
「交流コンサート」参加者募集
12月2日(日)、音楽を通じた交流イベントが、昭和音楽大学の学生たちによる企画で開催されます。全2部構成で、第1部では未就学児・小学生向けコンサート、第2部では実際に楽器に触れて音を出すなどの楽器体験を楽しむことができま […]
2018/10/26(金)
昭和音楽大学2009年度卒業生
「スカート」凱旋ライブ
昭和音楽大学アートマネジメントコース3年生による自主企画公演 音楽業界から注目を集める実力派アーティスト「スカート」は、多重録音によるレコーディングを中心に活動を開始した、澤部渡のソロプロジェクト。独特でク […]
2018/10/20(土)・21(日)
新ゆり蚤の市
蚤の市って何だろう 今ではなかなかお目にかかれない一昔前のデザイン、大切に使われてきた古い道具、時間を経て味わいが増してきた美しい小物たち…今の生活にちょっとしたアクセントを与えてくれる品物に出会える場所、それが蚤の市で […]
PEOPLE in ASAO《vol.81》
樋口 誠さん
「他人事ではない、想定外を想定して」
新百合ヶ丘自治会自主防災組織本部長 麻生区自主防災組織連絡協議会会長 川崎市自主防災組織連絡協議会副会長 樋口 誠さん(麻生区在住) 防災の日を迎え、大災害を想定した防災訓練などが各所で実施さ […]
2018/10/15(月)
2018 第3回 がんプロフェッショナル 市民公開講座
「小児がんを知ろう」
未来がん医療プロフェッショナル養成プラン 聖マリアンナ医科大学では、文部科学省事業2018年度研究拠点形成費等補助金(先進的医療イノベーション人材養成事業)で『多様な新ニーズに対応する「がん専門医療人材(が […]
秋のガーデニングを楽しみましょう
秋を色・香り・食で感じる今日この頃。これからの季節、ガーデニングを楽しむために準備していただきたいものの一つは「土」です。 秋に植える野菜・花苗・果実などが、これからたくさん出回りますが、植物にとって一番大切なのは土です […]
気軽にふらっと、親子でしんゆり野菜を楽しむワークショップ
子どもたちが竹のお猪口や竹細工づくりに挑戦
夏の代名詞とも言える流しそうめんを、麻生区の竹と野菜を使って楽しもうというワークショップが、8月25日に九郎明神社(麻生区古沢)で開かれました。主催者である「ふらっと新百合ヶ丘」の中村ふみよさんや、「いのうえのうえん」の […]