小学生の子を持つ働くママの心強い味方! 放課後、学校の宿題や勉強などを見る「お預り」と、そろばん・書道(硬筆も有)・速聴読・こども英語など人気の「習い事」ができる教室です。柿生駅前で保護者の送迎にも便利。公 […]
タグ: 柿生
19:00まで利用可能
さまざまな症状に対応
「まつさわ整骨院」
「氣絡整復術」は健康の源である背すじを正して、人間が本来持っている「真の元気」が蘇るように導いていく施術。自律神経症状や肩凝り・腰痛などさまざまな症状に対応し、女性や年配の人も安心して受けられ、痛みが少ない […]
獣医さんってどんなお仕事?
禅寺丸ペットクリニックへ 園児が訪問
2019年10月13日(日)に柿生駅南口に開院する禅寺丸ペットクリニック。地域密着を実践する王禅寺ペットクリニックのグループ病院です。同院は開院前の9月上旬に柿生ルミナス保育園の園児を招き、お仕事体験を行い […]
2019/10/5(土)
芝生で食べよう! みんなで遊ぼう!
「Vege & Art Fes vol.11」
「Vege & Art Fes」通称「ベジフェス」が10月5日(土)、王禅寺ふるさと公園で開催されます。11回目を迎える同フェスは、川崎のママ起業家が中心となって立ち上げ、川崎の農家や商店も関わり、まちとつながる […]
風のタイムトリップ《第96回》
柿生小学校の前身 片平学舎や夏蒐塾の先生に報いる 修廣寺の報恩碑
柿生駅北口から津久井道を北に10分ほど歩き、片平の信号を左折して7〜8分歩くと、坂の上に修廣寺(しゅこうじ)の山門が見えてくる。この寺は以前、梅の寺として紹介したが、今回は寺の仁王門の前に建つ「義僊祖関両師 […]
8月中旬頃が見頃 早野 ヒマワリ畑
早野ヒマワリ畑は、早野農地管理組合、JAセレサ川崎、川崎市農業委員会、川崎市の4者が地元農業者とともに、水田の有効活用や不法投棄防止、景観保全などを目的として取り組んでいるもの。8月中旬頃に見頃を迎える見込 […]
2019/7/16(火)オープン
貸切のミニコンサート、カラオケパーティー、セッションなどに「ル・コンセール」
音楽に携っている人の出会いの場を作りたいというオーナーが、夢を実現しました。セッションの出会いの場として、セミプロたちとの交流もあります。学生の音出しの場にもいいですね。ジャンルは不問。電子ピアノや電子ドラ […]
自然に恵まれた「があでん・ららら」で地域交流イベント
施設利用者も運営スタッフとして活躍 主に精神障がいがある人のための就労支援の場「があでん・ららら」で2019年4月27日、「らららフェスタ」が開催されました。このイベントは長年親しまれてきた「ハーブまつり」 […]
2019/5/18(土)・19(日)
Vege&Fork Market Vol.18
今日はいつもと少しだけ、ちがうものを 「動物性食品・乳製品・白砂糖・食品添加物を使わない」というコンセプトの「Vege&Fork Market」が、薫風香る5月に行われます。オーガニックや植物性にこだわった飲食 […]
早野で季節外れのヒマワリが満開に
地域の小学生が摘み取りを体験
夏の代名詞とも言えるヒマワリが、2018年11月中旬、早野地区のヒマワリ畑で満開に。9月に見頃を終えたヒマワリから落ちた種が、ここのところの暖かさで発芽し咲いたもので、12月3日には東柿生小学校5年生の生徒 […]