麻生区とともに成長してきた区民手作りの麻生音楽祭に参加しませんか? 第33回麻生音楽祭2018の「ポピュラーミュージックの部」「アコースティックの部」の参加団体の募集が始まりました。ポピュラーミュージックの部は6月24日 […]
Latest news
第33回麻生音楽祭2018
PEOPLE in ASAO《vol.75》
池田 健児さん
「ますます地域に愛される 芸術文化振興の拠点を目指して」
川崎市アートセンター館長 川崎・しんゆり芸術祭実行委員会事務局長 池田 健児さん 川崎市アートセンターが、この秋10周年を迎えた。川崎市北部の芸術文化振興の拠点として、今や映画や演劇のみならず […]
商店会の歳末イベントへ行こう
年末はお近くの商店会でお買い物を 新ゆりグリーンプラザ商店会 「歳末福引感謝祭」 空気清浄機や花鉢など多数の商品を用意 期間:12月17日(日)まで 抽選日:12月17日(日) 11:00〜19:00 抽選 […]
子どもの個性に寄り添う
世の中には、育ちの良い子、乱暴な子、アトピーの子、ダウン症の子、気弱な子、わがままな子、自閉症の子、他にも当たり前にさまざまな子どもたちがいます。人間は、顔かたちや体つきが違うように、発達の仕方にも個人差が […]
2017年12月1日オープン
「RAMEN FACTORY TORISETSU」
※写真はイメージ 鶏の旨味を最大限に引き出した究極のラーメン 新百合ヶ丘エルミロード5階のレストランフロア「L-DINING」内に、12月1日にオープンした「RAMEN FACTORY TORISETSU」 […]
2018/1/20(土)
金子三勇士 ピアノリサイタル
(c) Ayako Yamamoto 稀有の知性と才能を持つ注目の若手ピアニスト 力強くダイナミック、そして繊細なテクニックを併せ持つ若きピアニストの才能を存分に楽しめるコンサート。数々のコンクールで優勝し […]
子育てでの心配事を気軽に相談できる場所
児童発達支援 TODAY is New Life
我が子の落ち着きのなさ、友達とのトラブル、こだわりが強い、そんな悩みを抱え込んでいませんか?「児童発達支援 TODAY is New Life」はそのような相談ができる場所。また、子どもたちとの触れ合いを通じて「幸せにな […]
リノベーションを選ぶ理由
新築ではなく、リノベーションを選ぶ理由を考えてみました。まずは、「親が建てた家に暮らした思い出を大切にしたい」「築100年を超え歴史があり、材料も素晴らしい家の記憶を残したい」。次に、「敷地が2m以上接道し […]
柔道一路
「柿生青少年柔道会」創立50周年
創立50周年記念式典にて挨拶をする、柿生青少年柔道会の松澤彰会長 柔道普及と青少年健全育成に貢献 11月19日、柿生青少年柔道会の創立50周年記念式典と祝賀会が、同会の稽古場である柿生武道館にて行われ、約7 […]
JAセレサ川崎創立20周年記念事業「田んぼアート」
収穫したお米を岡上小学校へ贈呈
岡上小学校6年生と協力し作り上げたJAセレサ川崎創立20周年記念事業「田んぼアート」の収穫が終わり、贈呈式が行われました。収穫した神奈川県の奨励品種「はるみ」と古代米「緑米」は合計約400kg。このうち同校に贈呈された6 […]