コロナ禍で困難な状況に置かれている女性たちの声に耳を傾けませんか? 麻生市民館で実施される平和・人権・男女平等推進学習講座「私達がジェンダーバイアスに気付く時」(全3回)。 女性たちの「生きづらさ」。その背 […]
セミナー・ワークショップ
2021/11/16(火)
ジュニア映画制作ワークショップ2021
「いざ!コマ撮りアニメーションの世界へ」
定員に達したため、応募受付は締切となりました。(2021年10月4日追記) — KAWASAKIしんゆり映画祭の「ジュニア映画制作ワークショップ」は、2020年よりオ […]
コンピュータゲームの理解を深め、
地域交流や高齢者の健康維持を促すリーダーの養成講座 開講
競技人口が1億人を超えるという「eスポーツ」は、世代間の交流を育むコミュニケーションツールと言えるでしょう。この度、麻生老人福祉センターと麻生市民館が開講する講座「チャレンジ!eスポーツ」では実際にゲームを […]
川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)発「アート講座」
今年も10月より開講 受講生募集中
同芸術祭の幅広いジャンルの芸術を深く理解し楽しむため、芸術の魅力を学ぶ「アート講座」。今年も日本を代表する講師を迎え、アーティストの実演も交えた豊富なラインナップが揃います(全8回)。 受講の […]
2021/9/17(金)
小田急不動産セミナー「子育て期における片づけのストレスを手放そう」
片づけコンサルタント、大村純子さん(Link mama 副代表)によるワークショップが、オンライン(Zoom)で開かれます。 片づけは自分と向き合うこと。相手を理解すること。片づけを通して親子 […]
雑貨とワークショップ「haru+」
毎日が楽しくなる雑貨やハンドメイド作品
クラフト作家の母とデザイナーの娘による、「手作りの楽しさ」に出会えるアートクラフトとワークショップのお店です。一軒家の店内には、ハンドメイド作品やセレクト雑貨が所狭しと並んでいます。8月3日(火)~8日(祝 […]
大人の学びとキャリアを支援
「桐蔭学園 オンライン講座」
教育・芸術・哲学・ビジネス(人材育成・働き方改革・パラレルキャリアなど)をはじめ、地域創生や社会変革など、大人の学びとキャリアを支援するワンランク上の教養講座。チャットによる質疑応答やブレイクアウト(少人数 […]
食・農・健康・環境・花緑・ 生命・生物など 農大らしい53講座
「東京農業大学 オープンカレッジ」
実学主義の農大を実感できる、食と農に関する座学や実習の講座から、資格検定講座、さらには子どもに人気の講座まで、多彩なラインナップで開講される東京農大のオープンカレッジ。感染防止のため、定員を例年の半分にする […]
2021/3/24(水)
オンライン講座「シニア世代のためのeスポーツ論」
競技人口が1億人を超えるといわれているeスポーツの世界。現在、コンピュータゲームは、子どもたちとの交流や認知症の予防など、さまざまな活用が期待されています。 人間工学やスポーツ心理学を研究している講師を招き […]
2021/3/12(金)
振り込め詐欺防止研修会
振り込め詐欺に遭わないために! 子どもや孫を「受け子」にしないために! 麻生区で暮らす人たちの財産をさまざまな手口で狙う、振り込め詐欺や架空請求。コロナ禍においても、給付金やワクチン接種に便乗したものや、区役所職員や警察 […]