一般社団法人 Thinking Tree 代表理事 内田 昌子 さん 2022年夏、百合ヶ丘に開設された児童発達支援・放課後等デイサービス「KODACHI」。「今も未来も子どもたちが幸せでいら […]
タグ: 百合ヶ丘
このまちで輝く人の My Story《vol.001》
田園調布学園大学学生によるボランティア団体「たすき」
東百合丘町会でスマホ教室を開き、高齢者と交流
田園調布学園大学の学生が立ち上げた「高齢者支援団体 たすき」が、東百合丘町会で開いているスマホ教室を通して、高齢者と交流を重ねています。1対1または少人数のグループで分からない操作を教えてもらえるので、参加 […]
Happy Celebration 〜春のお祝いに〜
●自家製にこだわった小さなリストランテ Hestia イタリアン ピアノダイニング エスティア 名店「リストランテ山﨑」で修業した実力派シェフの作るイタリア料理は、旬の素材を生かし丁寧に作り込んだコース料 […]
季節は春へ!
春を満喫できるイベントや、おいしい春メニューをご紹介!
●春イベント/麻生区の春の風物詩「麻生川桜まつり」 約250本のソメイヨシノが植えられている麻生川沿いは、地域の人々の憩いの場。今年は2023年3月24日(金)から4月8日(土)までが桜並木のライトアップ期 […]
2023/3/21(祝)
「のらぼう祭 in たまり」
苦味がなく、茎が甘い! 川崎の伝統野菜「のらぼう菜」を味わうイベント! 百合ヶ丘駅からほど近い住宅街の中にある「隠れ家 たまり」にて、川崎の伝統野菜「のらぼう菜」を使ったさまざまなメニューが味 […]
愛しのいちご
●いちごのおいしさギュッと濃縮 吉田ジェラート 地元で育った新鮮ないちごを使った吉田ジェラートの「いちごソルベ」。おいCベリーや紅ほっぺなど、いちごの種類によって変わる風味をギュッと濃縮。この時期だけしか […]
どうしてこんなに好きなんだろう?
まちのカレー特集
●本格北インドカレーを堪能/Since 2006 NEW メズバーン 今年で17周年を迎える同店。25種類以上のインドカレー、タンドリー、サイドディッシュなどいろいろな北インド料理が味わえます。ナンはモチモ […]
高石神社の神事「流鏑馬奉納の儀」3年ぶりに開催
五穀豊穣や無病息災を祈る
約370年前に始まったとされる高石神社の伝統行事「流鏑馬奉納の儀」。今年は3年ぶりに、1月9日に執り行われました。 最初に宮司が鬼門、鬼門返し、的に向かって1本ずつ矢を放ち、続いて神社総代会長 […]
ゆりストア本店 建て替えのため約63年の歴史にいったん幕
約2年後に複合店舗としてリニューアルオープン予定
1月15日、あいにくの曇り空で小雨も降る中、ゆりストア本店閉店を聞きつけた地域の人々が店舗に集まっていました。わずかな生鮮品を残し、商品の陳列棚にはもう何もありません。来店客の多くはただ名残惜しそうな様子で […]
地域の人々に伝統文化を継承したい
東百合丘町会のどんど焼き 長沢小学校校庭で再び復活
どんど焼きは、小正月(1月15日)に正月の松飾りやしめ縄、書初めなどを家から持ち寄り、一箇所に積み上げて燃やすという、日本全国に伝わる火祭り行事です。 この地域でも古くから行われていて、東百合 […]