新百合ヶ丘で40年以上、幅広い世代が学ぶ「書道教室 遊遊会」が柿生に移転しました。新しい教室でも、従来の楽しく和やかに学ぶ雰囲気は変わりません。初心者には筆の持ち方や墨のすり方などから指導。経験者とは話し合 […]
タグ: 柿生
丁寧な指導が好評
青空の下で楽しむ
FOOD&DRINK
●手頃な価格で、元気と笑顔をお届け/カフェ&ダイニング JUKEBOX 色とりどりの「ビビンバ弁当」や大きな鮭が入った「鮭弁当」など、多彩なジャンルの弁当がテイクアウト可能。がっつりと食べ応え […]
かきまるくんも登場した「柿めぐる道」で史跡めぐり
旧柿生村へタイムスリップして麻生区をより知る機会に
3月16日、「柿めぐる道 -みんなで伝える!昔ばなしと寺社めぐり-」が実施されました。川崎市市民ミュージアムが麻生区内で初めての開催。同ミュージアム事務所が中原区から麻生区へ移転したことを機に企画され、区内 […]
これからも地域の人々に愛される店へ
スタートの地である柿生店から進化した味の中華料理を
ちょうど20年前の春、本場中国の味を幅広い人々に知ってもらいたいと、柿生に1号店をオープンした「紅高粱」。リーズナブルな価格で料理を提供。「元気あふれる店を目指し、食を通じて人と人を結びつける場を作りたい」 […]
抽選で豪華賞品が当たる!
スタンプラリーでめぐる 春の柿生
柿生の街を散策しながら、スタンプラリー参加店をめぐってスタンプを集めましょう! 6つ以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で豪華賞品が当たります! ぜひ奮ってご参加ください!! 《賞品》 A賞 […]
スタンプラリーでめぐる 春の柿生
「Village SEDO(ヴィレッジ セド)」
整体やワークショップ、ヨガなど、随時 さまざまなイベントを実施中! 四季折々の庭の景色を眺め、隣接する畑で採れたばかりの新鮮な野菜を使ったランチやドリンク、手作りスイーツなどを楽しめる農家レス […]
麻生区民の癒しスポットへ
春の風物詩「麻生川桜まつり」開催
約250本のソメイヨシノが植えられている麻生川沿いは、シーズンになると多くの人が散歩や花見を楽しみに訪れる人気スポット。今年は3月22日(金)から4月6日(土)まで桜並木がライトアップされます。また、3月3 […]
スタンプラリーでめぐる 春の柿生
「江戸鮨」
ご予算に合わせて握ることもできます!お仕事帰りにもぜひお立寄りください 地元に愛され、創業43年目を迎える同店。おすすめは旬のネタを使った寿司や、マグロのトロ寿司。マグロは丸ごと1本仕入れてい […]
スタンプラリーでめぐる 春の柿生
「味の天徳 柿生店」
一度食べるとクセになるおいしさです! スープがなくタレで食べる油そばが人気の「味の天徳」。厳選された醤油と複数の植物性油を調合し、香りとコクを極限まで高めた「秘伝のタレ」により、まったりとした […]
スタンプラリーでめぐる 春の柿生
「大平屋 野村商店」
心もお腹も満たされるおいしい和菓子で素敵なひとときお過ごしください 地元の人々に愛されている老舗和菓子店「大平屋」。一つひとつ手作りの和菓子は、保存料不使用のこだわり。安心して食べられる和菓子 […]