7種のジュニア向けスポーツ教室開催・地域に根ざして18年 《秋期からのスタート大歓迎! 多摩キャンパス開催 申込み受付中》 ●注目の講座「ジュニア陸上教室─走る! 跳ぶ! 投げる!─」 陸上部 […]
LEARNING
近隣大学の公開講座
いなぎICカレッジ企画講座
「銀河を吹き渡る風をみる」2024/7/28(日)開講
いなぎICカレッジでは、7月28日(日)13:00~「銀河を吹き渡る風をみる」を開講。JAXAが国際共同開発したX線天文衛星XRISM (くりずむ)によって、未だ多くのことが分かっていない宇宙の一部を見るこ […]
豊かな体験で “ 考える力 ” が育つ
「学校法人和光学園 和光鶴川小学校」
学ぶ子どもたちが主人公の小学校。同校の「学び」とは一方的な「覚える」ではなく、実感し「なるほど、わかった」を大事にすることを意味します。そのために、人や文化など「本物との出会い」にあふれる場と学校生活や行事 […]
時代の変化に応じた新しい教育を実践 ~自分らしく輝く女性へ
「駒沢学園女子中学・高等学校」
今までの学習プログラムをさらに進化させた、未来を切り拓くための「新しい学び」が充実。社会で活躍できる女性の育成を目指したキャリア教育のプログラム「ライフデザイン」。思考力・判断力・表現力を重視した探究型の授 […]
ホンモノに触れる体験を通して大きな夢を育む
「学校法人 玉川学園 中学部・高等部」
61万平方メートルの広大な敷地に幼稚部から大学・大学院までを擁する総合学園。「全人教育」「探究型学習」「国際教育」を教育の3つの柱とし、2つの教育プログラム(一般クラス・ IBクラス)を展開。学校生活のあら […]
「自ら考え 判断し 行動できる子どもたち」の育成
「桐蔭学園 幼稚園・小学校」
桐蔭学園では、学園理念である「自ら考え 判断し 行動できる子どもたち」の育成を踏まえ、単に大学に進学させる進学校ではなく、大学進学後もしっかり学び、力強く仕事・社会で活躍する子どもを育てる「新しい進学校」を […]
小さい学校の大きな挑戦
「学校法人 多摩大学附属 聖ヶ丘中学高等学校」
創立30余年の発展途上の学校。1学年120人の小さな学校。基礎・導入期の中学1・2年は1クラス30人編成、出口にあたる発展・成熟期の高校2・3年は文理別に30人編成。小規模な学校ゆえのきめ細やかな指導と面倒 […]
「幸せな人」づくりの学校をめざして
「聖セシリア 女子中学校・高等学校」
緑豊かな松林に囲まれた同校は、1929年「『幸せな人』づくりの学校となりたい」という創立者の願いによって開校。以来、カトリックの教えのもと、幸せな人の土台を築くため「心と力の教育」の実践に取り組んでいます。 […]
2024/7/27(土) 地域の豊かな自然で遊ぶ講座開催
「アワであそぼう!〜植物でシャボン玉ができるかな?〜」
白山子ども図書館「ほんの森」にて、夏休みにぴったりな草花遊びのイベントが開催されます。今回のテーマは植物で作るシャボン玉!一体何の実を使ってシャボン玉を作るのでしょうか?子どもも大人も楽しめますので、ぜひ参 […]
連続10回講座「新しい! ご隠居スタイルを目指して」受講生募集
※8/10(土)受付開始
人生100年時代に対応 老け込んでいる場合じゃない 2023年、川崎市麻生区は長寿日本一となりました。それは大変喜ばしいことですが、人生100年時代と言われる今、単に長生きだけを誇っているだけ […]