第40回邦楽祭
 
1985年に始まり、今回40回目を迎えた「邦楽祭」では、邦楽と舞踊の美しさが存分に楽しめます。
40回記念プログラムでは、大蔵流狂言の野島伸仁氏、善竹十郎氏、善竹大二郎氏が出演し、大蔵流狂言「千鳥」を上演します。
また長年、主催団体「邦楽芸能友の会」を牽引してきた日本舞踊家・藤間勘七孝氏は、舞踊「富士の雪」を披露します。
 
 

プログラム

 
1. 舞踊 小曲「寿三番」
藤間勘孝麗
 
・・・・・・・・・・
 
《40回記念プログラム 1》
 
2. 大蔵流狂言「千鳥」
主人:野島伸仁、太郎冠者:善竹大二郎、酒屋:善竹十郎
※都合によりチラシに掲載したプログラムの順番が変更となりました
 「千鳥」は2番目に上演されます
 
・・・・・・・・・・
 
3. 舞踊 端唄「京の四季」
松永莉羽
 
4. 舞踊 長唄「手習子」
五十嵐仁彩
 
5. 箏曲 「祭花」
第一箏 大関鈴、角にいな、植田由紀子
第二箏 有馬修子、入江順子
 
6. 舞踊 長唄「雨の五郎」
藤間孝夢
 
・・・・・・・・・・
 
《40回記念プログラム 2》
 
7. 語り「竹取物語~かぐや姫~」
市川和也
 
8. 舞踊「富士の雪」
藤間勘七孝
 
・・・・・・・・・・
 
9. 舞踊 長唄「惜しむ春」
五十嵐宣子
 
10. 舞踊 常磐津「屋敷娘」
藤間勘孝麗
 
 
[INFORMATION]
邦楽芸能友の会 川崎市文化祭2025参加「第40回邦楽祭」
開催日時:2025年11月30日(日) 14:00開演(開場13:30)
会場:麻生市民館ホール(小田急線・新百合ヶ丘駅北口より徒歩3分)
料金:無料
主催:邦楽芸能友の会、川崎市文化協会
共催:川崎市、川崎市教育委員会
後援:(公財)川崎市文化財団、NPO法人しんゆり・芸術のまちづくり
 
 
【お問合せ】
邦楽芸能友の会事務局
TEL:090-9301-8468