川崎市を拠点に活動し、今年で創立25周年を迎えた「川崎太鼓仲間・響」。和太鼓を中心として民舞やその他の芸能にも取り組み、地元はもちろんヨーロッパやアジアの国々でも演奏交流を行うなど、日本文化のすばらしさを伝 […]
FUN
2018/12/23(日・祝)
「第13回 わたしのまちのホッとする風景写真展 今編・昔編」
地域の風景写真を募集
四季の移ろいや心がふっと動いた一コマなど 市民団体「里山フォーラムin 麻生」と麻生区が主催する「わたしのまちのホッとする風景写真展 今編・昔編」は、2019年2月2日(土)まで応募作品を受け付け中。今回で […]
オーストリアを拠点に活躍する若手バイオリニスト
麻生区出身・篠山春菜さん 凱旋コンサート開催!
モーツアルトの生誕地、オーストリアのザルツブルクを拠点に活躍する若手バイオリニストの篠山春菜さん。4歳からバイオリンを始め、麻生区の片平小学校、白鳥中学校、はるひ野中学校を経て、桐朋女子高校音楽科卒業。桐朋 […]
早野で季節外れのヒマワリが満開に
地域の小学生が摘み取りを体験
夏の代名詞とも言えるヒマワリが、2018年11月中旬、早野地区のヒマワリ畑で満開に。9月に見頃を終えたヒマワリから落ちた種が、ここのところの暖かさで発芽し咲いたもので、12月3日には東柿生小学校5年生の生徒 […]
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム「F組クリスマス」
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムではキャラクターたちが楽しいクリスマスを演出。みんなのひろばには来春公開の『映画ドラえもん のび太の月面探査記』をイメージした高さ6mのツリーが登場し、華やかな光が点灯し […]
川崎フロンターレ
Jリーグ史上 5クラブ目の連覇達成!
昨年、悲願のJ1リーグ初優勝を遂げた川崎フロンターレが今年も頂点に立ちました。2年連続の優勝は、Jリーグ史上5クラブ目となる快挙です。12月1日の最終戦を終え、得点数57はリーグ最多、失点数27はリーグ最少 […]
2019/1/19(土)
天満敦子ヴァイオリン・リサイタル
名器「ストラディヴァリウス」と共に奏でる魂の響き iプラザでの再演希望の声が多く届いたコンサートが帰ってきます。代名詞である「望郷のバラード」は、クラシックでは異例の10万枚を超える大ヒット。「愛する夫」で […]
ライブ・イベント「楽演祭 vol.3」2018/12/9(日)チケット一般発売!
昭和音楽大学にスキマスイッチと和田唱(TRICERATOPS)が登場!
別冊カドカワ(KADOKAWA)、昭和音楽大学、A.C.P.C.(コンサートプロモーターズ協会)の三者が立ち上げた「楽演祭(がくえんさい)」は、「エデュテインメント(エンタテインメント+エデュケーション〈教 […]
2018/12/17(月)
昭和音楽大学アートマネジメントコース企画制作演習企画公演 Vol.3
「未来への架け橋 ~音楽家たちが生きた時代から~」
明日への希望を見出すクラシックコンサート 昭和音楽大学アートマネジメントコースの学生が手掛ける、2018年度自主企画公演第3弾は、戦争の時代に生まれ、今もなお世界中で愛される音楽を取り上げたクラシックコンサ […]
2018/11/17(土)
吉川隆弘 ピアノリサイタル
イタリアが認めたピアニスト ミラノスカラ座で数々の楽団やバレエ公演の演奏で活躍する、イタリアを拠点とする日本人ピアニスト・吉川隆弘が稲城市立iプラザホールに初登場。情熱的かつドラマティックなその演奏は、まさに圧巻の一言。 […]