世界的照明デザイナー・石井幹子プロデュース 輝くイルミネーションで癒しと安らぎ、幸せをお届け 2010年の冬にスタートし、宝石色に光り輝くイルミネーションと東京の大夜景が同時に楽しめる絶景スポットとして人気 […]
FUN
2023/4/9(日)迄開催
「misaせんせいとゆかいななかまたちによる Vocal Stage Vol.9」2022/11/15(火)開催
プロの生バンドでPOPS・歌謡・演歌を生徒さんが歌唱♪ 音楽ユニット「FAiCO」のボーカル、MiSAさんのボーカルレッスンを受けている生徒の皆さんの発表会が、麻生市民館のホールで行われます。 […]
川崎フロンターレ 谷口・山根選手 サッカーW杯日本代表選出
目指すはベスト8以上! 麻生区で壮行会開催
フロンターレブルーに染まる麻生区役所前広場で壮行会 「FIFAワールドカップ カタール2022」サッカー日本代表選手に選出された、川崎フロンターレの谷口彰悟選手と山根視来選手の壮行会が11月6 […]
邦楽芸能友の会「第37回 邦楽祭」
2022/11/27(日)麻生市民館にて開催
日本の伝統芸能の奥深い魅力に触れる 川崎市麻生区を中心に活動する「邦楽芸能友の会」では、日本舞踊・邦楽など日本の伝統芸能を愛する人たちが流派を超えて交流を図りながら、毎年「邦楽祭」を開催してい […]
2022/11/24(木)開催
昭和音大生が手掛ける自主企画公演
「BARITONE VARIATION SOUND バリトンサックスが切り拓く可能性」
昭和音楽大学アートマネジメントコースの学生による2022年度自主企画公演第2弾は、低音ならではの重厚さや力強さ、さらには色気を併せ持つバリトンサックスの魅力に迫るコンサート。同学出身のバリトンサックス奏者7 […]
アートと出会いに森へ
秋の里地・里山で楽しむ芸術散策
一年に一度、里山をみんなのアートで埋め尽くす「森展 2022」2002年11月13日(日)~20日(日)開催 小田急線・読売ランド前駅から徒歩約10分、地域ボランティア団体が日頃から大切に保全している「多摩 […]
あさおの未来を描く絵画展 マイタウン賞は
水野藍さん『あさおくにしゅうごう!』が受賞!
麻生区区制40周年記念事業として開催された「あさおの未来を描く絵画展」。「こんなまちになったらいいな」「過去の(今の)、このあさおの風景が未来につながっている」など、麻生区の未来への思いが詰まった作品を募集 […]
映画で考える
私の生き方、みんなの未来
映画とともに まちとともに「KAWASAKI しんゆり映画祭」2022年10月30日(日)開幕 「市民(みんな)がつくる映画のお祭り」として、市民スタッフが企画・運営の中心を担い、定着・発展してきた同映画祭 […]
新百合ヶ丘会場は2022/10/8(土)、マルシェと同時開催!
かわさきジャズ2022「かわジャズLIVE! Rainbow」
人そして街をつなぐ、公募ミュージシャンによるフリーライブが、この秋も市内各ステージで開催されます。みんなで生演奏を楽しみましょう ! ●10月8日(土)新百合ヶ丘会場スケジュール 11:00~ […]
新百合ヶ丘でもジャズ三昧!
ジャズは橋を架ける「かわさきジャズ2022」
「かわさきジャズ」は、川崎市を大きなステージととらえ、土地に息づく記憶に寄り添いながら、ジャズを通じてさまざまな出会いと交流を生み出す「川崎らしさ」にこだわったジャズ・フェスティバルとして2015年にスター […]