獅子舞披露イメージ
よみうりランド
縁起の良い獅子舞とお囃子で、おめでたい気分を盛り上げる新春演舞「獅子舞披露」
 
よみうりランドで元旦から遊び尽くす!
2023年の干支「卯」にちなみ、元旦からの3日間、卯年の人と名前に「卯」「兎」の文字が含まれる人は入園無料。稲城市青渭囃子保存会による「獅子舞披露」(1日(祝))、未来太鼓道場の「新春太鼓演奏」(1日(祝)~3日(火))、「うさぎのふれあい広場&うさぴょんレース」(2日(休)・3日(火))など、正月イベントもいっぱい。詳しくはWEBへ。
 
「新春太鼓演奏」イメージ
よみうりランド
力強い太鼓の音色を響かせる「新春太鼓演奏」
[INFORMATION]
よみうりランド
稲城市矢野口4015-1
TEL:044-966-1111
営業時間:下記公式WEBサイト参照
1月の休園日:10日(火)~12日(木)・16日(月)~19日(木) 
URL:https://www.yomiuriland.com/
 
 
ダイナミックな正月遊びを、こどもの国で
新年は「ジャンボ鏡もち」が来園者をお出迎え(12月27日(火)~1月9日(祝)迄)。毎年恒例の「ジャンボカルタとり大会」(2日(休)・3日(火))や、「お正月クイズラリー」(2日(休)〜10日(火))などさまざまな催しを開催します。また、8日(日)には、正月を締めくくる「どんど焼き」を実施。
 
ジャンボカルタとり大会イメージ
こどもの国
子どもも大人も大はしゃぎ「ジャンボカルタとり大会」
[INFORMATION]
こどもの国
横浜市青葉区奈良町700
TEL:045-961-2111
営業時間:9:30~16:30
休園日:毎週水曜(1月4日は開園)・12月31日(土)・1月1日(祝)
URL:https://www.kodomonokuni.org/
 
 
日本民家園で福招き! 日本古来の行事を満喫
川崎市立日本民家園では、1月4日(水)に新年を祝う催しを企画。コマ回し・羽根つき・福笑いなどで遊べる「正月遊びコーナー」の他、水引をネックレスやピンに仕立てる「水引ワークショップ」、神棚に餅を供えた「正月飾り」の展示などが実施されます。また当日は、着物で来園した人は入園無料。情緒豊かな日本の正月を味わってみてはいかがでしょうか。
 
「羽根つき」の体験コーナーイメージ
川崎市立日本民家園
昔ながらの正月遊び「羽根つき」の体験コーナー
[INFORMATION]
川崎市立日本民家園
川崎市多摩区枡形7-1-1
TEL:044-922-2181
営業時間:9:30~16:30
休園日:月曜(1月9日(祝)は開園、10日(火)が休園)・1月1日(祝)~3日(火)
URL:https://www.nihonminkaen.jp/
 
 
三が日限定、7つの福徳を授かる「七福神めぐり」
川崎市麻生区と多摩区の6寺院(下記)に祀られている「武州稲毛七福神」は、正月の三が日(9:00~16:00)限定で巡拝が可能。全ての御朱印を集めると、7つの福徳(威厳・財宝・愛情・寿命・清廉・寛容・人望)を授かるといわれている。新年のお出かけにぜひ。
 
(上段左から)恵比寿(観音寺)・弁財天(盛源寺)・寿老人(盛源寺)、(下段左から)毘沙門天(安立寺)・大黒天(広福寺)・福禄寿(潮音寺)・布袋尊(香林寺)
[INFORMATION]
《七福神が祀られている6寺院》
観音寺 川崎市多摩区生田 7-17-8
廣福寺 川崎市多摩区枡形6-7-1
安立寺 川崎市多摩区東生田1-27-1
盛源寺 川崎市多摩区長沢1-29-6
香林寺 川崎市麻生区細山3-9-1
潮音寺 川崎市麻生区高石2-21-2
 
 
 
新春イベント情報
※掲載内容は社会情勢などにより変更となる場合有
 
【新百合ヶ丘駅前ショッピングセンター】
 
かきまるくんイメージ
 
●新百合丘オーパ(川崎市麻生区上麻生1-1-1)
「かきまるくん、カキライザー、闇ライザーがやってくる!」
1月1日(祝)〜3日(火) (1)10:00~ (2)11:00~ (3)14:00~(各回約20分)。
禅寺丸柿キャラクターの「かきまるくん」と、柿生を全国に広めるために活動中のご当地ヒーロー「カキライザー」と「闇ライザー」が登場。内容は「お正月のご挨拶」「館内を練り歩くお正月パレード」「ふれあい会」。詳細は公式WEBで!
TEL:044-965-2121(代)
URL:https://www.opa-club.com/shinyurigaoka
 
●新百合ヶ丘エルミロード(川崎市麻生区上麻生1-4-1)
江戸里神楽 相模流「はぎわら会」
1月2日(休) 10:00~。
新宿区無形民俗文化指定「はぎわら会」による寿獅子舞がエルミロード館内を練り歩く。にぎやかな舞を楽しんでみてください!
「エルミのバーゲン」
1月2日(休)~15日(日)
各店舗でこの時期だけのスペシャル特典に加え、福袋も用意。また、LINE お友だち限定で、抽選で1,000人に500円クーポンをプレゼント!
TEL:044-965-3111(代)
URL:https://www.odakyu-sc.com/l-mylord/
 
●イオンスタイル新百合ヶ丘(川崎市麻生区上麻生1-19)
お年玉企画「商品券倍返し抽選会」
1月1日(祝) 9:00~11:30。
2Fエレベーター側入口特設会場。イオン商品券5,000円分を購入すると、100人に1人、イオン商品券1万円分が当たる!《景品》1等:イオン商品券1万円分(5本)、2等:イオン商品券3,000円分(50本)、3等:1,000円相当のトップバリュ商品(100本)、4等:100円相当のトップバリュ商品(345本)。※先着500人、1人1回限り。※無くなり次第終了。
TEL:044-951-5501(代)
URL:https://www.aeon.com/store/イオン/イオンスタイル新百合ヶ丘/
 
 
【その他の新春イベント】
 
だるま市イメージ
麻生不動だるま市
 
《あさお古風七草粥の会》麻生区役所広場(川崎市麻生区万福寺1-5-1)
1月7日(土) 10:30〜整理券配布(粥提供は11:00〜)
※先着1,000食(内、持ち帰り200食)。
※無料。
 
《麻生地区消防出初式》
規模を縮小して実施。
※一般観覧不可。
 
《麻生不動だるま市》麻生不動尊(川崎市麻生区下麻生1-21-10)
1月28日(土) 8:00〜17:00
露店や植木市も。
 
《どんど焼き》
●真福寺町内会・真福寺小学校校庭(川崎市麻生区白山5-3-1)
1月14日(土) 13:00頃点火
※雨天翌日。
※団子の販売は中止。
 
●柿生駅前町内会・柿生アルナ園駐車場(川崎市麻生区上麻生5-19-10)
1月8日(日) 9:00頃~11:00頃
団子300個無料配布(その場で焼くことは人数制限を設けて実施予定)。
※小雨実施、荒天中止。
 
●琴平神社・第3駐車場(川崎市麻生区王禅寺東5-46-15)
1月15日(日) 15:00〜
※振る舞いは中止。団子持参。
 
●黒川東営農団地・橋場(黒川)
1月9日(祝) 17:00〜
 
●金程小学校 校庭(川崎市麻生区金程2-10-1)
1月15日(日) 8:30〜
※雨天実施、荒天中止。
 
●栗木御嶽神社(川崎市麻生区栗木1-10-1)
1月15日(日) 15:00〜
※雨天実施。団子は中止。
 
 
【除夜の鐘】
 
除夜の鐘イメージ
 
●春秋苑(川崎市多摩区南生田8-1-1、TEL:044-977-3466)
23:45~1:30(受付23:00~1:00)。
1打1,000円(記念品付)。
※除夜法要(23:30~23:45)
※年越しそば・古物預かり・甘酒の振る舞い・屋台など。
※小田急線・生田駅より送迎バス有。
 
●妙延寺(川崎市麻生区多摩美1-27-1)
23:30~(小さな鐘)。
 
●香林寺(川崎市麻生区細山3-9-1)
23:00〜1:00
※甘酒の振る舞い・売店は中止。
 
●潮音寺(川崎市麻生区高石2-21-1)
23:45〜0:30
※マスク着用・手袋持参。
※甘酒の振る舞いは中止。
 
●修廣寺(川崎市麻生区片平2-8-1)
23:00〜
本堂で新年を迎える「読経・法話」参列者のみ鐘つき可。 1打500円以上(浄財は寄贈)。
 
 
 
【初詣】
 
琴平神社「茅の輪くぐり」
 
●春秋苑(川崎市多摩区南生田8-1-1、TEL:044-977-3466)
1月1日(祝) 9:00〜16:00
11:00〜12:00 元旦法要
13:00・15:00 甘酒の振る舞い・屋台・古物預かり・紅白餅まき
13:45~ 餅つき
12:20~ ・14:20~各30分程度 箏演奏
10:00~ お年玉抽選会
など。
※小田急線・生田駅から送迎バス有。
 
●杉山神社(川崎市多摩区西生田3-3-2)
1月1日(祝) 0:00~1:30、1月1日(祝) 〜3日(火) 9:00~16:00。
※お札・お守り・おみくじ授与。
※御神酒・甘酒の振る舞い、餅まきは中止。
 
●細山神明社(川崎市麻生区細山7-2-8)
12月31日(土) 23:00~2:00
※甘酒の振る舞いは中止。
1月1日(祝) 9:00〜16:00、1月2日(休)・3(火) 10:00〜15:00
※お札・お守りなど販売有。
 
●香林寺(川崎市麻生区細山3-9-1)
1月1日(祝)〜3日(火) 10:00〜15:00 五重塔御開帳
※甘酒の振る舞いなどは中止。
 
●高石神社(川崎市麻生区高石1-31-1、TEL:044-954-2332)
1月1日(祝) 0:00〜
※御神酒・甘酒の振る舞いは中止。
1月9日(祝) 10:00〜(境内にて)流鏑馬(やぶさめ)
※参拝者が弓矢を射ることは社会情勢に合わせて検討。麻生区剣道連盟による奉納試合は12:30~。
 
●十二神社(川崎市麻生区万福寺3-2-3)
1月1日(祝) 0:00〜1:00、1月1日(祝)〜3日(火) 9:00〜16:00
※お札・お守り・破魔矢など販売。
※御神酒・お汁粉の振る舞いは中止。
 
●月讀神社(川崎市麻生区上麻生7-38-4)
1月1日(祝) 0:00〜、1月1日(祝)〜3日(火) 10:00〜16:00、御祈祷受付。
※お守り、破魔矢など授与。
※みかん・御神酒の振る舞いは中止。
 
●白山神社(川崎市麻生区白山4-3-1)
1月1日(祝) 0:00〜
※御神酒・甘酒の振る舞いは中止。
1月1日(祝) 14:00~、 1月2日(休)・3日(火) 10:00〜15:00、御祈祷受付。
※お札・お守り・破魔矢など授与。
 
●琴平神社(川崎市麻生区王禅寺東5-46-15、TEL:044-988-0045)
12月30日(金) 15:00〜(参集殿境内にて) 大祓色
12月25日(日)〜1月15日(日) 茅の輪くぐり
※御祈祷は事前予約制(1団体4人まで)。
※御神酒の振る舞い・獅子舞奉納は中止。
 
●栗木御嶽神社(川崎市麻生区栗木1-10-1、TEL:044-989-4735)
1月1日(祝) 0:00〜
※御神酒・甘酒の振る舞い。
1月1日(祝) 13:00〜
※御祈祷随時。お札・お守り・破魔矢など授与。
1月1日(祝)〜3日(火) 9:00〜15:00 ダルマ市
 
●白鳥神社(川崎市麻生区白鳥2-10-1)
1月1日(祝) 0:00〜16:00、2日(休)・3日(火) 10:00〜15:00
※お札・お守り・おみくじ販売、非公開の愛染明王像御開帳。
※御神酒・甘酒の振る舞いは中止。
 
●汁守神社(川崎市麻生区黒川1)
1月1日(祝) 0:00~2:00、1日(祝)〜3日(火) 9:00〜16:00頃
※甘酒・豚汁の振る舞いなどは中止。
1月1日(祝)~3日(火) 9:00~15:00頃はダルマなどの縁起物を販売